ナナオの日常とか活動とか。
ナナオのこと色々。
今日の昼過ぎ、1ヶ月ぶりに父が出張から帰って来た。
特に心配していたわけではないが、やはり思った通り元気な顔で帰って来た。
よかったよかった![]()
父は一休みした後、我家のデカデカ水槽の水換えをしていた。
「今日は疲れてるからこのくらいにしとこか・・・」
といってたわりには
「久しぶりにプラっとしてみよかな」
ってな事を言いながら、今、母と買い物に行っている。
元気な人や・・・![]()
今日、友人と「カンフーミュージカル」なるものを観に行った。
以前から着物、着物と言っていたのは実は友人と2人で着物と全く関係ないこのミュージカルを和装で観に行く予定だったのだ![]()
でも残念ながら悪天候
のため、着物はお預けになった![]()
雨で着物がダメになったらイヤだしね。仕方ないよね。
その着物とは全く関係ないミュージカルの方はと言うと、
カンフーというだけあってそれぞれの技は非常に素晴らしく、人間の身体能力とは舞台芸術をも作り上げてしまうほどのものである事を見せ付けられた感じがして号泣した・・・か![]()
うそうそ。ちょっと言い過ぎたわ![]()
号泣してないし![]()
でも技はホントにすごくて面白かったよ![]()
ストーリーは
「ちょっとスゴイ結果残したからって、調子ノッて天狗なっとったら大事なもん失くすぞ」
って話だった。
そして帰り道、なんと友人の靴が片方脱げた![]()
しかも友人は靴が脱げたにも関わらず、脱げた方の足をさらに一歩踏み出していたのだ![]()
そしてその靴が脱げた方の足が地面に着いて初めて
「あ・・・くつ・・・」って
おそっ![]()
![]()
![]()
ありえへん![]()
![]()
![]()
そして別れ際、話の流れで「りょうかい」と返事するところを友人は「りょうぞ」って返事した。
やっぱありえへん![]()
![]()
![]()
「りょうぞ」の「ぞ」って何![]()
![]()
おもろいヤツって事は昔から知ってたけど、すっとぼけ具合は今も健在だと再確認できてよかったと思う![]()
はぴこよ、Mちゃんってすっとぼけてるって知ってた![]()
![]()
明日の着物Dayに備えて以前から少しずつ作り進めていた和風巾着が完成した。
↓
大急ぎで作ったから裏は付いてません![]()
ついでに、あり合せの素材で自分の着物に合わせて髪飾り(バレッタ)も作ってみた。↓
ちょっと歪んでるけど・・・自分のやし、よく見ないとワカランと思うし。
まぁ、いいか![]()
どっちも間に合ってよかった![]()
![]()
新作できましたぁ![]()
![]()
一見、ピンクッションのようだけど・・・
ピンクッションじゃないのよ。
一応、ヘアゴムなのよ。
デカデカな飾りが付いてるヘアゴムもカワイイかなぁ〜と思って![]()
リップクリームを一緒に置いたのは大きさを比較するため。
結構デカイでしょ![]()
でもピンクッションじゃないのよ、ヘアゴムなの。
別にピンクッションとして使ってもいいんだけど・・・
でもピンクッションじゃないのよ、ヘアゴムなの。
使う人の自由だからね。
ピンクッションでもヘアゴムでもどっちでもいいんだけどね・・・
でもピンクッションじゃないのよ、一応ヘアゴム・・・・・・・・
近々、着物を着る予定があるので腰紐やら長襦袢やら足袋やらを出すために屋根裏をあさってみると、結構色々と着物や着物グッズがでてきた。
「おぉ
何かイッパイあるやん![]()
」
そして足袋や腰紐などの小物を収納してある箱の中に反物を2つ見つけた。
1つは私の浴衣用、もう一方は母が自分用に昔購入した物だったが、
「もう、着物着る事なんてないからアゲルわぁ」
って事で・・・
お婆ちゃまが浴衣と着物を1つずつ、私用に仕立ててくれる事になった。
「ラッキー![]()
![]()
」
今から出来上がるのが楽しみ![]()
着物も洋服と同じように、
洋服を選ぶのと同じ感覚で和装でもオシャレが楽しめたらいいのに。
頑張って着付け覚えようかな![]()
何かアゴが痛い![]()
アゴの関節んとこ。
肩凝ってんのか![]()
それともストレスか
・・・そんなこともないと思うんだけど・・・
大きい口開けたら痛い。ア〜ンて。
アクビしたら痛い。
これって「顎関節痛」っていうやつ![]()
まぁ、様子見るか・・・。
テレビで「DOORS2007」を観ながら
ラジオで「MBSヤングタウン」を聴いています。
どっちも捨てがたかったので、同時進行で観たり聴いたりしてるけど・・・
どっちに集中していいのやら![]()
結局どちらにも集中できず、なんのこっちゃワカラン状態で観たり聴いたりしとります。
でもやっぱりどっちも捨てがたいので、このままなんのこっちゃワカラン状態で同時進行を続けようかと思います![]()
岡村くん、ガンバレ![]()
鶴瓶、オモロイぞ![]()
ココ最近、若干便秘気味だったカメ子ちゃん。
何度も何度もキバってるのに、かわいらしいのがプリッと出るだけだった。
しかし
先日、おやつに2日続けてスイカをあげたら2日目のおやつタイムに、メチャメチャでっかいウ○チした![]()
![]()
しかも器用な事に大好きなスイカを食べながらしたのだ![]()
![]()
「うぉー
めっちゃデッカイのんしてるやん![]()
」
カナリびっくりしたけど・・・まぁ、ずっと便秘のままよりかはいいもんね![]()
健康、健康![]()
![]()
その後、お腹がスッキリしたからかスイカを快調に食べておりました![]()
写真はお腹がスッキリする前↓
今日は、お婆ちゃまの月に1回の
総合病院
通院の日。
バス
と
電車
に乗らなければならず、1人で通院させるのは不安だということで、私が付き添って一緒にいってきた。
せっかちなお婆ちゃまのペースに合わせて早めにお家
を出発したところ、ちょうどいいタイミングで
に乗る事ができ、さらにはちょうどいいタイミングで
にも乗れてしまったために、
に到着したのは予約の時間の40分ほど前。
「早すぎやわ・・・
」
と内心思いつつ、そんな事をボヤいても仕方ないのでボーっとしてみたり、軽く寝てみたりしながらどーしよーもない時間を過ごしていたのだが、暫らくすると・・・
なんだか見たことのある爆乳の女性が私に呼びかけている。
「わぁ![]()
久しぶりぃー![]()
![]()
」
その人は私が以前バイトをしていたビーズ屋さんの常連のお客さん親子で、当時からとてもよくしてもらっていて、たのしく過ごせる仲良しなお客さんだった。
(わかる人だけわかって下さい。母と王子の事です♪)
小学生の(中学生になったのか
)息子さんが治療を受けるために
に来られていたようで、息子さんの治療をビビってる様子がなかなか面白かった![]()
私の方はこの2人に会えたお陰で、退屈気味だった待ち時間もあっという間に過ぎ、ちょっぴり名残惜しい気持ちで帰路に着いた。
やっぱり久しぶりの人に会えるのってウレシイね![]()
![]()
またゆっくりとオシャベリがしたいわ![]()
まだ途中なんですが、こんなん作ってみました。↓
ポシェットっちゅーか、ショルダーバッグっちゅーか。
近くで見るとこんなカンジです。
一部だけお花模様の生地を使ってみました。
これにもう少し飾りを付けて秋のイベント用にしようかなぁ〜と思っとります![]()
久々に新作(?)のUPです。
ひじょぉ〜に簡単なストラップでございます。↓
めっちゃ簡単です。ホンマに。
ビーズできる人ならこの画像を見ただけで作り方わかるよね![]()
あまりにも簡単なので、初心者用のキットにしようかと思われます。
ハイ。
今日は敬老の日ということで、ママちゃんが敬老の日仕様の夕飯を準備してくれました。↓
お野菜中心の純和風。美味しそうでしょ?![]()
![]()
手間かかってるよねぇ。感心するわ![]()
お婆ちゃんも大喜び![]()
ペロリとたいらげてました。
健康。健康。![]()
明日は敬老の日。
お婆ちゃんへの
にポシェットを買った。
「どれにしようかな・・・大きすぎず・・・重たすぎず・・・」
あれやこれやと迷ったが、派手すぎないちょうどいい大きさの物があったので、それにした。
1日早いが早速渡すと、それはそれは喜んでくれた![]()
![]()
決して高価な物をプレゼントしたわけじゃないけど、喜んでくれるとこちらもウレシイ![]()
あれこれ迷った甲斐があった![]()
ウチのお婆ちゃんは歳のわりには(85歳)元気で、病院通いこそしてるものの、わりと元気でなかなか行動的だ。
食欲も大盛。
これからも変わらず元気でいてほしいものだ![]()
今日テレビで見たけど、iPod touch ってスゴイ![]()
![]()
マジで相当スゴイなぁ![]()
![]()
![]()
![]()
人間の探究心って凄まじいものがあるなぁって思ってしまったわ。
時代もここまで来たんかって。
将来ホンマにドラえもんみたいなロボットができるんちゃうか![]()
今日のカメ子はケージの中で寝てる時の様子です。↓
この写真ではわかりにくいケド、右足と右手を上に、左足と左手を下にと
「卍」のマークみたいな格好で寝てます。
この格好でオネムする子って、リクガメでは珍しくないんですって![]()
今日は朝から涼しいねぇ![]()
昨日とは大違い。
「はぁ〜、今日は涼しいなぁ〜」と思いながらお婆ちゃまを
病院
に連れて行った。
すると病院の中はさらに涼しく、お婆ちゃまが検査やら診察やらと待ってる間がめっちゃ寒い![]()
1時間ほど病院に滞在したが「病人が来るとこやのに、こんな寒かったら余計に病気するわ
」
きっと外気が涼しいから余計に寒く感じたのかもしれないけどね。
しかし、
お家
の中で過ごすには快適やね![]()
今日はエアコン点けずにすみそうだわ![]()
こんなニュースがありましてん。
佐賀県で、トラック運転手の男(27)が全裸にサンダル姿でバイクを運転し、公然わいせつの疑いで逮捕。
この男の供述によると「恋人とケンカしてムシャクシャしていた」らしい。
・・・なんのこっちゃ意味ワカランわ![]()
![]()
恋人とケンカしてムシャムシャしたからって何で全裸でバイクやねん![]()
全裸でバイク乗り回して一体どんな気分になろうとしてん![]()
全く意味ワカランし、
相当しょーもないわ・・・アホらし・・・![]()
今年の6月ごろに漬けた梅酒を今日、解禁にした![]()
母上とお婆ちゃまと3人で味見。
・・・うまぁ〜い![]()
![]()
約3ヶ月の間、待った甲斐がありました![]()
お酒はあんまり強くないので、長い間楽しめそうです![]()
お父上には・・・今月中は出張なのでお預け![]()
台風9号が上陸するみたいですなぁ。
東の方では大変な豪風雨に見舞われてるみたいで。
23時現在では伊豆大島に再接近ってニュースで言ってる。
伊豆大島と暴風域にある地域にお住まいの人には充分に注意してもらいたいね。
ウチの父上も先月末から埼玉に出張中。
今日は仕事が休みらしく、「どこか散策でもしようかなぁ」って言ってたけど・・・
大丈夫なんか・・・![]()
もうすでに被害も出てるみたい。
交通ダイヤの乱れとか土砂崩れとか。
父上の出張に加えて、何らかの被害が出そうな地域に身内がいると心配だわ・・・![]()
今日は特に書く事がないので、カメ子の顔を見て頂きましょう。
カメ子の顔だけを。。。![]()
以上、今日のカメ子ちゃんでした![]()
そうそう、このブログを始めてからたくさんの画像をUPしてきましたが、
容量を超えてしまったため、初期の頃にUPした画像が表示できなくなってきております。
「あら?画像が見られへん・・・
」とお思いの方、
アナタのPCがおかしいのではありません。
こちらの都合なのでございます。
ごめんあそばせ![]()
NHKの「プロフェッショナル」をたまたま観た。
この日採り上げられていたのは靴職人の山口千尋さん。
本場イギリスで勉強と経験を積み、今日、プロの靴職人として活躍されている。
山口さんは「継続こそ才能。継続といってもただダラダラと続ける事ではなく、さらに上を目指そうとする挑戦的継続ができる力こそが才能。そういう才能を持った人はもっと上にいける人」
とおっしゃっていた。
そして「人に信頼してもらう、あるいは期待してもらう事を越えたところに答えがあり、そこを目標にして続けていける人をプロと言ってもいいのだろう」と。
とてもカッコよかった。
と同時に、まだまだ駆け出しの私だが、物作りに関わる人間として山口さんの言葉は胸に突き刺さるようだった。
「挑戦的継続」
すごく印象に残る言葉。
忘れてはいかん言葉やね。
私も職人になりたいから。
さて、今日のカメ子のコーナーです・・・が、
「今日のカメ子」ではなく「昔のカメ子」を見ていただきましょう。↓
昔はこんなに小さかったんですなぁ。
まぁ、昔とは言っても約1年半前だけどね。
我家に来て間もない頃は大きさが今の半分もなくて、色も今より黄色かったんだよねぇ![]()
ん〜、我家の姫は小さい頃からカワイかったのよねぇ〜![]()
またへんちくりんな夢を見た。
友達大勢と、陣内&紀香の新婚宅へ遊びに行った夢![]()
ワイワイと賑やかに家中を散策しまくり、
陣内くんが「まだ見んのかいな
もう見るとこないやろ
」
とうんざりした顔で私達集団に言い放った時に、玄関のドアが開き「ただいまぁ〜」とスッピンの紀香ちゃんが帰ってきた。
私の夢にでてきた紀香ちゃんはスレンダーでナイスバディーなブサイクやった・・・![]()
「やっぱ芸能人て化粧で全然変わるんやなぁ〜。それにしても変わりすぎ・・・
」なんんて思ってると、紀香ちゃんがお土産にとなぜか食器を用意しておいてくれた。「小皿とサラダボールとティーカップ、どれがいい?」と聞かれ「じゃぁ、小皿・・・」と私が答えると、なんと人の顔が隠れるくらいデッカイ「小皿」を持ってきてくれた![]()
「・・・え?小皿って言うたやん・・・」と私が戸惑ってるところで・・・
目が覚めました![]()
Copyright(C)
B-Blog project All rights reserved.