ナナオの日常とか活動とか。
ナナオのこと色々。
水色のブタキーホルダーができました。
そしてボタンをメインの飾りに使ったストラップも↓

ボタンのストラップはモチーフの部分が約4センチ。
プチモチーフにしてみました。
しかしこのブタ、調子悪いみたいやなぁ・・・![]()
![]()
お久しぶりに
ささやかな読書感想文です![]()
今回読んだのはコレ![]()
東野圭吾さんの著書
「さまよう刃(ヤイバ)」
角川文庫から出てます。
“考えさせられる本”であるらしいことと
“重い”内容であるらしいことは前から聞いてたけど
それを知っててあえて読んでみました。
けど・・・やっぱ重いわぁ・・・![]()
![]()
感想は・・・一言では言えないけど
『面白いけど、コワくて・哀しくて・切なくて・重くて・考えさせられた』
コワかったわ・・・
んで考えさせられたわ・・・。
内容をザックリと申しますと
「未成年の少年グループによって陵辱された末に死に至ってしまった
一人娘の復讐に乗り出した父親とそれを追う警察やマスコミ。
遺族感情としての怒りや悲しみ。
刑事達の公務と人としての感情のギャップ。
正義とは何か・・・」
を考えざるを得ないお話です。
今現在の裁判制度やこれから始まる裁判員制度について、
さらには“未成年者による犯罪を裁く”ということはどういうことか・・・
などについて、とても考えさせられます。
このお話に登場する少年グループによる犯罪内容が私にはショッキングなものだったので、子供にはオススメしませんが
高校生以上の“大人”には是非一度読んでみてもらいたいなぁと思いました。
読み応えあるよ。
リング2個できました↓

画像右側のは
水色の革+紅サンゴのサザレ+イエロージェイド
左側のは
白い革+紅サンゴのサザレ+ターコイズのサザレ+ブラックストーンのサザレ
です。
サイズはどちらも女子仕様で特に右側のはピンキーくらいの大きさです。
今日もリングです。
黒も作ってみました↓

サイズは前回、前々回の物より少し大きめで
どちらかといえばメンズサイズかと思われます。
話は変わりまして・・・
いつもは“ネンネ大好きカメ子さん
”なのに。
今日は珍しく、ホントに珍しく![]()
部屋中を散歩したり
私の足に登ってみたりと、活発に遊んでおります![]()
カメ子がこんなに遊んでるの、何ヶ月ぶりやろう・・・。
きっと今日
なのはウチのカメ子のせいかもしれません![]()
になることを願ってらした方、ごめんなさい
・・・![]()
今日は父の日。
皆さんは父上に何を
しましたか![]()
私は・・・色々考えましたが、ホントォーに
色々と考えましたが、
結局いいアイデアが思い浮かばず、![]()
![]()
ちょっとイイ塩梅の焼酎を
しました。![]()
よりも
よりも焼酎。
突き出たお腹がもうこれ以上成長しないように![]()
もう少しお腹が引っ込んだら・・・来年はシャツを買ってあげよう![]()
引っ込んだら・・・やけどね![]()
![]()
昨日、蛍を観に行ってきた。
一庫の方へ。。。てか一庫ダムのすぐそば。
イッパイいたよ。
何十匹も。
蛍を観に行く時はいつもココ。
初めてココに蛍を観に来た時は
すぐ横の道路を走る
の量も少なく
真っ暗で静かで。
月明かりと蛍の青白い光が舞ってるのだけが見えてて
めっちゃキレイで感動した![]()
でも・・・
ここ2〜3年は交通量も増え、
この場所で蛍の群集が見れることを知っちゃった人達に遭遇する事もすごく多い![]()
昨日もイッパイ人がいた。
私の中ではこの時期だけ「うわぁ〜キレイ
」って言える“秘密の場所”だったのに
ちょっと残念・・・![]()
気のせいか、例年より蛍の数も少ないカンジ。
なくならないでほしいなぁ、ココ。
いつまでも群れる蛍が観れる場所でありますように。。。![]()
ただ今、こんなん作り中↓
革のパーツです。
仕上がった時、どぉーなってるかはできてからのお楽しみ![]()
![]()
ここ数日、ホントにネタがなくてねぇ・・・![]()
マメに見に来てくれてるアナタ。
しょーもない記事ばっかでゴメンナサイねぇ・・・![]()
男子バレーチーム、北京決まったね![]()
おめでとう![]()
![]()
![]()
男子は久しぶりのオリンピックやね。
16年ぶりだって。
そりゃ感激もひとしお。
よかったよかった![]()
![]()
![]()
![]()
選手達の男泣きが美しいね![]()
北京でも是非是非活躍して欲しいです![]()
ところで、
今日の試合の第5セットを観ながらインターネットのMSNニュースを開いた。
したら、試合の結果が載ってた・・・![]()
![]()
テレビではまだ試合の途中。
せめて放送が終わってから載せてほしかったわ・・・![]()
このブログをはじめて間もない頃に少し書いたと思いますが、
私の義姉はウッドバーニングの作家です。
山梨在住で、とても勢力的に活動してます。
(咲心も見習わなくては・・・
)
その義姉が大阪の雑貨屋さんにて委託販売を開始しました。
大阪は中崎町にある「JAM POT」さんにお世話になってます。
(私じゃないよ。おねえちゃまが・・・だよ
)
『 Atelier Nosumosu (アトリエ ノスモス)』
のパッケージの作品です。
とてもあたたかみのある作品達が JAM POT さんに仲間入りしてると思います。
中崎町の方へ足を運ばれる際には是非 JAM POT さんを覘いてみてください![]()
そして『Atelier Nosumosu』の作品も是非手にとってみてください。
このブログにも JAM POT さんのHPをリンクしてるので
チェックしてみてね![]()
今日は中1の頃に仲良しだった友達3人と会ってきた![]()
皆に会うのは・・・1人は高校も一緒だったから12年ぶり。
あとの2人は中学を卒業して以来だったから15年ぶりくらいかな![]()
この十数年で皆変わってるかなぁ〜って思いながら待ち合わせ場所に行く
と・・・
皆全然変わってないやん![]()
面影が残ってる・・・どころじゃなく、「そのまま」![]()
化粧してるだけ![]()
![]()
一気に気分は中学生に戻った![]()
十数年の間、皆が生きてきた人生はそれぞれ違うけど
それでも変わらず昔のまま大人になってた。
自分も含めて「それでイイんか
」って少しは思うけど・・・
それでイイねん![]()
それがイイねん![]()
皆で撮った写真、UPしようと思ってたけど
顔出すの恥ずかスィから・・・
やっぱやめとこ![]()
![]()
Copyright(C)
B-Blog project All rights reserved.