ナナオの日常とか活動とか。
ナナオのこと色々。
さっき、小腹が減ったので虫収めに納豆トースト
を作って食べました。
テレビで何度か見た
ことがあったんです、納豆トースト。
食パンに納豆をのせてトースターで焼くだけ。
テレビで見るたびに「簡単で美味しい
」といってたのでやってみました。
食パンに・・・
タレを混ぜた納豆をのせて・・・
トースターで・・・チン![]()
結果・・・普通です。
ただの納豆の味です。
食パンと納豆が口の中でハーモニーになるかと思いきや
圧倒的に納豆の勝利![]()
故にただの温かい納豆を食べてるのとかわりません。
意識したら若干の食パンを感じるくらいで![]()
納豆の量が多すぎたのかな![]()
あと、トースターで温められた納豆の臭いが家中に広がるので
納豆嫌いの人が家族にいるお宅では臭い対策しっかりしましょう![]()
また釣りに行ってきました![]()
今回も結構釣れました![]()
アジが22匹にサヨリが3匹。
そしてバレたのが少々の計25匹です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今日のアジは前回に釣ったものに比べると比較的型がよく、15cmくらいのアジさんでした。
サヨリは細身のスマートさんでしたよ![]()
芦屋浜常連のおじさん曰く、アジもサヨリもこれからがシーズンだそうです。
12月くらいまで遊べるらしく、この時期頃から型のいい大きなやつが釣れるんだって。
今度はめっちゃデッカイの釣ってピチピチしてるのを両手で抱えあげてる写真をUPしたいと思います![]()
追伸・・・
のお腹の掃除したせいで手がめっちゃクッサイ
です![]()
どうやったらこの臭い取れんの![]()
ちっこいブローチ作りました。
一応イメージは
ネコちゃん
です↓

大きさは4cm四方に収まるくらいでリップクリームと比べるとこんなカンジです↑
ブローチっていうよりバッチっていう方がふさわしいかも![]()
・・・ん
バッチ
バッジ
どっちだ![]()
ん〜・・・
まぁ、どっちでもいいかぁ![]()
![]()
今日は近所の小学校
で運動会![]()
朝から
「○年生の入場です
」
とか午後からは
「紅組147 対 白組157 で白組の勝ち
」
なんて聞こえてきました![]()
いろんな音楽聞こえてたから
きっと低学年の子が踊ったり、高学年のお兄ちゃんお姉ちゃん達はリレーで盛り上がったりと現場は
賑やかだったことでしょう![]()
皆さんのところのお子ちゃま方は運動会終わりましたか![]()
最近は春に運動会やる学校もあるみたいだけど、
やっぱりこの時期に“天国と地獄”が聞こえてきたり運動会の空気が漂ってくると
「おっ、秋だねぇ♪
」ってカンジです![]()
くるみボタンが3つ出来ました↓

“きのこちゃん”と“りんごちゃん”と“てんとう虫くん”です![]()
大きさは直径約3cmのくるみちゃん達です。
最近作ったくるみちゃん達は皆ヘアゴムになったけど、
今作のくるみちゃん達も、きっとヘアゴムになることでしょう![]()
早々に、コチラもチェックしてみてください
↓

まだ来月の事ですが、是非遊びにきてくださいまし![]()
今日も行っちゃったよ。釣りに![]()
今日は大漁でしたよ![]()
![]()
隣で釣ってた知らんおっちゃん共々入れ食い![]()
今日の成果がコレさ
↓

全部で41匹![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この秋はきっと釣り三昧な秋になることでしょう![]()
芦屋浜での釣り、お気に入りですねん![]()
近し、サクっと行って
サクっと釣って
サクっと帰ってこれる
ところがお手軽&お気軽で![]()
あの・・・最近、釣りによく行ってますけど、ちゃんと仕事もしてますよ![]()
ポーチ作り再開でございます![]()
使った革が柔らかかったせいか、過去作のどれよりも角が丸く
“コロっと”感が増しました。

大きさは過去作と同じ
直径約10cm、マチ約2cm。
今回作ったので、この長さのファスナーを使いきったので
この大きさのポーチは一先ずお休みです。
いつかファスナーを大量にまとめ買いした時にまた復活するかと思われます。
今からはもう少し小ぶりなんと、もう少し大ぶりなんを作ります![]()
![]()
今日は7月に生まれた友達の赤ちゃんとご対面してきました![]()
めっちゃカワイイ![]()
ナナオおばちゃんはもうメロメロです![]()
![]()
![]()
おとなしいわりにはニコニコとよく笑うとてもキュートな姫でした![]()
おてての写真だけお披露目。
手前の茶色で醜いのは私の手でその向こう側の色白できめ細やかなムチムチのが姫君のおててです。
赤ちゃんって手だけでも相当カワイイよね![]()
我が家にあんなちっこい赤ちゃんがいたら、あたしゃ20時間くらい抱っこしてると思うね![]()
離したくないもんね![]()
![]()
家でお団子を作ったよ。
めっちゃウマく作れた![]()
![]()
先月、甥っ子ちゃんが遊びに来てる時にも一緒にお団子作りしたけど
その時よりも美味しく作れました![]()
![]()
作ってみて思ったんだけど、お団子の生地を練る時って「みみたぶくらいの硬さを目安に」っていうけど
みみたぶよりも少し柔らかいくらいが丁度いいなぁ〜って。
最初は「柔らかすぎて失敗かも」って思ったけど、出来て
食べてみたらめっちゃ美味しいやん![]()
![]()
少し水分を多くして柔らかめに練った方が、ゆで上がりも柔らかくて
少し食感が搗きたてのお餅に似たカンジに。![]()
![]()
大成功でした![]()
![]()
![]()
「うぉー
めっちゃウマイやん![]()
![]()
」
て、若干感動したので・・・
ギリギリ本日2回目のUPでした![]()
レザーで作ったくるみボタンのヘアゴムです。
“ことりちゃん”と“6枚花”のボタンは以前に作ったものですが、
新しくキノコやら葉っぱやらを加えてヘアゴムにしてみました↓

1つのヘアゴムに大きいくるみボタンと小さいくるみボタンが1個ずつ付いてます。
原色が多いけど、ちょうどいいアクセントになるんじゃないかと思います。
今更やけど、
レースペーパーって便利やね・・・![]()
本日は、兵庫県立美術館に「だまし絵」を観に行ってきました。
面白かったよ![]()
![]()
小学生の集団がちょっとウルサかったけど![]()
「子供やし、しゃぁーないか・・・
」と自分に言い聞かせつつ。
(実際カナリやかましく、何回も学芸員に怒られてた
)
だまし絵で有名なエッシャーやダリ、マグリットの作品はもちろん
歌川国芳、歌川広重も面白かったよ。![]()
個人的には チャック・クローズ の「ジョー」っていう作品が。
「スゲー![]()
スゲーけど、コレだまし絵か
」ってカンジで好きでした![]()
だまし絵を観た後は、館内のカフェでしばし休憩。
あのへんはエエね。
海が近いし、緑はあるし、風が気持ち良くってキレイ![]()
家が近かったらお散歩コースにしたいわ![]()
とてもいい環境にあります、兵庫県立美術館。
皆さんもだまし絵と秋の風を楽しみにどうですか![]()
この時期、心地よくっていいと思うよ![]()
昨日のブログにもUPしましたが、昨日は西宮のCLEAR∴さんでの教室でした。
10:30〜のスタートでしたが、なにを勘違いしたのか
30分近く早くCLEAR∴さんに到着してしまいました![]()
し
か
も![]()
お店の皆さんを急かすかのように30分も早く登場してたのに気付いたのは
日付が変わってからでした・・・おそっ![]()
なんと迷惑な勘違い。
そしてその勘違いに気付くのが遅すぎる・・・なんと迷惑な脳みそ。
しっかりしてくれ
私の脳みそ![]()
![]()
きっと私の脳みそは豆腐的なものでできてるんだと思います![]()
今度から注意しなきゃね![]()
そんなナナオですが、またお世話になることが決まりました。
来月ですが、ぜひお見知りおきを。

今日はマトポーチの教室でした。
やっぱり今日も楽しく過ごせました![]()
![]()
いつも楽させてもらってます![]()
![]()
教室のネタをUPする用に、皆さんに作ってもらった作品の写真を撮らせてもらおうって毎回思うのに
それを思い出すのは決まってブログをUPする時・・・手遅れ![]()
![]()
次に教室でお世話になる時は忘れずにカシャッ![]()
![]()
とさせてもらおぉーっと![]()
今回のお題はポーチだったんですが、一工夫して首かけタイプのキーケースとして作ってもらいました。
皆さん上手に作ってもらえましたよ![]()
ホント、ラクでした![]()
予想外にお友達も来てくれました。
きっと私の教室の塩梅を心配して来てくれたんだと思います。
ホント、アリガトね![]()
久しぶりに顔を見れたのはウレシかったけど、わざわざ気にして足を運んでくれたかと思うとありがたいような申し訳ないような・・・
でもやっぱりウレシイです![]()
ありがたいですよね、こんな風に気にしてくれる人が身近にいるって![]()
次回もまた頑張りまぁ〜っす![]()
![]()
今日は釣りに行ってきました![]()
芦屋の浜の方へね。
潮がよかったのか、なかなかよく釣れました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アジばっかりだったけど![]()
合計17匹。
内7匹は針から外す時に滑って逃がしてしまったり、バケツの中から
ピョンッ
と跳ねて逃げてしまったので
お持ち帰りできたのは10匹でした。![]()
画像も一緒にUPできればヨカッタんだけど、
「そうだ
UPする用に写真を撮らねば![]()
」
と気付いた時には、アジ君たちはもう調理された後でした![]()
![]()
めっちゃ楽しかったです![]()
![]()
釣りに行って気付きました。
自分は今まであまり上手く気分転換できてなかったってこと。
自分なりにちゃんと休憩して、気分転換もしてるつもりだったんだけど
思ってたほどはしっかりスイッチのONとOFFが切り替えられてなかったって
よくわかったし、スイッチを切り替えるっていう感じがどういう感じか改めて実感できました![]()
やっぱり好きなことを仕事にしようとすると想像以上にON、OFFの切り替えが難しくて、なおかつ“それ”はとっても大事な事なんですね。
これからはONで使うエネルギーを上手くOFFで補えるようにしよぉーっと![]()
![]()

ちょこっと新作2個目のくるみボタンです。
今回はシンプルに6枚花です↓

大きさは前作の“ことりちゃん”と同じです。
前作といい、今作といい・・・ホント、ささやかだわねぇ![]()
くるみボタンをわざわざ1個ずつUPしてるとこが“ネタ切れ感”丸出しだわねぇ![]()
![]()
ところでね。
「来週の開催」って聞くと
まだ少し先の事のような気がするけど、
もう明々後日なのよね。早いもんです
↓

今更ですが、追加でこんなカラーも選んでもらえるようになりましたよ↓

ナチュラルカラーがお好きな方にも気に入ってもらえると思います。
是非お越しを![]()
ささやかな新作でございます![]()

レザー素材のくるみボタン。ことりちゃんモチーフです![]()
大きさは直径約3cm。
飾りボタンだけど、バッグ類のアクセントやヘアゴムなど
使い勝手はそこそこあるかと![]()
アナタならどんな風に使いますか![]()
![]()
今日は涼しかったですな。
寒がりの私には朝は肌寒いくらいでした。
季節って変わり始めると一気に変わっちゃうよね。
途中で一度止まってみるなんてことはないんだよね。
季節さん、秋くらいのタイミングで一度立ち止まって考えてみる事もたまには必要かもしれないよ![]()
はぁ〜、今日、昨日、一昨日と考えておかないとアカン事が複数あって。
なのに頭の中の整理ができずにいます![]()
物作りしつつ、考えつつ、また物作りしつつ、また考えつつ・・・
結局頭ん中がどわぁー![]()
![]()
![]()
となって。
グッタリしただけでした![]()
![]()
誰か私に脳みそを貸してくだされ![]()
・・・はぁ、今日は疲れた![]()
が
しかし![]()
コチラはエネルギー満タンでがんばりますよ![]()
↓

よろしくお願いします![]()
テレビで観た
んだけど、
「さようなら」っていう言葉って、もう少し長い文章の短縮形なんだって。
知ってた![]()
あたしゃ知らなかったよ![]()
どんな文章かっていうとね、
「左様ならば、 失礼します」
なんだって。
この文章を省略して「左様なら」から今の「さようなら」になったんだって。
日本語って面白いね![]()
来週です。よろしくお願いします↓

お久しぶりの“今日のカメ子”です![]()
ケージの中でこんな格好でネンネ![]()
![]()
してます![]()

足はしっかり「ライダーキック
」になってます![]()
ホントによく寝るんだよねぇ。
軽く20時間以上は寝てるよ
。
何でかしらねぇ![]()
まぁ、健康なら寝てても起きててもどっちでもイイんだけど
あんまり寝てばっかりだとお母ちゃんはチョッピ心配になります![]()
今日は久しぶりにお菓子作りをしましたよ![]()
![]()
お菓子っちゅーても大したもん作ってませんが![]()
しかも、いつも“テキトーお菓子”ですけど![]()
![]()
今日もやっぱりテキトーで。
題して「テキトーカップケーキ・チョコバナナ味」![]()
↓

テキトーに作ったホットケーキの生地的なやつに荒くカットして砕いたチョコと
これまたテキトーな厚さに輪切りにしたバナナを入れてテキトーに焦げ目が付くまで
オーブンで焼いただけ![]()
イェイ![]()
![]()
テキトーマンザイ
・・・![]()
あっ・・・間違えた![]()
テキトー・・・バ、バン、バンザイ・・・![]()
![]()
丸ポーチ第5弾でございます↓

タグとファスナーはこんなカンジになってます↑
大きさは過去作と同じです。
この色かわいいでしょ![]()
![]()
結構気に入ってます。
気が付けばあち10日だわ。

皆さん、遊びに来てくださいね![]()
よろしくお願いしまぁ〜す![]()
![]()
右手の中指がシビレた![]()
右手の中指だけ。人差し指も薬指も大丈夫。
中指だけがシビレてる。
さっきまで、シールのシートを小さく星の形とか雲の形にハサミでチョキチョキしてたら・・・
気付いたら中指の先だけシビレてた![]()
今もこうしてブログをUPしておりますが、キーボードをたたく
中指の感覚が変です![]()
あはは![]()
ヘンなの![]()
昨日テレビで観た
んだけど、コラーゲンって食べ物で摂取したからって、それが直接人の肌に影響することって“あり得ない”んだって。
コレってなかなかショック
じゃない![]()
分子生物学だかなんだかを研究してる先生曰く
「コラーゲンを多く含むもの(フカヒレとかスッポンとか豚足など)を食べると、翌日の肌がプルプルになる・・・というのは単なる思い込みにすぎない。
コラーゲン配合のサプリメントや栄養ドリンクなども同じ。
人が食物から摂取するコラーゲンは人間以外の動植物の細胞から成るもので、
それが直接人間の細胞内に入り込んできて何らかの作用を・・・ということはあり得ない。
そんなことが起きたら、人の体は色んなアレルギー反応を起こしてしまう。
そうならないために、食物から摂取したコラーゲンはたんぱく質と同じように
一度アミノ酸に分解してから体に取り込む。
コラーゲンはコラーゲンのまま体内に吸収されることはない。」ということでした。
プルプルになったように感じるのは“気のせい”なんだってさ![]()
今までコラーゲンは肌にイイもんだとばかり思い込んでたけど、
消化されるとたんぱく質と同じなんだなぁ〜って思うと・・・なんだかねぇ![]()
“気のせい”なんて言われちゃうとねぇ![]()
![]()
コラーゲンに執着するのもあんまり意味ないんだね。
ただ、「コラーゲン摂取したぜ![]()
![]()
絶対に明日はお肌プルプルだぜ![]()
![]()
![]()
」
って信じきる心理が、肌に何かしらの良い影響を与える事へ繋がる“かもしれない”らしいよ![]()
信じきってみるか![]()
![]()
今日は十三のGIFT BOXさんに納品に行った帰りに
つかしんの手芸屋さんに寄り道しました![]()
手芸屋さんって面白いよねぇ![]()
楽しいよねぇ![]()
でも・・・でも・・・つかしんサムッ![]()
![]()
![]()
びっくりした![]()
![]()
![]()
そんな冷やさんでもええんちゃうん![]()
もうそこそこ涼しいのに。
それでも外の噴水では小さい子供がすっぽんぽんにオムツでピチャピチャと水で遊んでました![]()
子供って水遊び好きやね![]()
そういえば今日から9月ですがな![]()
早いわ。ホンマに。
9月もますます頑張りますわよ![]()
![]()
Copyright(C)
B-Blog project All rights reserved.