ナナオの日常とか活動とか。
ナナオのこと色々。
今日、母がスーパーに買い物に行きました。
兄家族が帰省してくるため、いつもより多めにお買い物。
その後、帰り道で「そうだシュークリーム買おう
」と
急に思いついたらしく、ケーキ屋さんに寄り道した時の出来事。
お店の前に自転車をとめ、スーパーで買った荷物を自転車のかごに
そのままにしてシュークリームのお会計いをしていたところ
なんと、カラスに鯛のお刺身を奪われたそうな
もちろん、母上様はご立腹です。
「憎たらしいわぁ」と。
カラスは、発泡スチロールのトレイは残して中に入ってたお刺身だけを
持って行ったそうで、それが余計に腹立つらしい
カラスって頭いいんだよね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
5月13日(日)・・・神戸新開地湊川公園 神戸新開地音楽祭内で同時開催される
「湊川公園アート市」に出店
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
ギャラリー内の柱の木目にこんなん見つけたよ
何に見える↓
私には 笑ってるヤギ に見えます
さんちかホールで開催中「レザークラフト展」は今日までです。
興味のある方はお急ぎを
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて「レザークラフト展」
4月30日(月)はナナオも会場に常駐しております。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月13日(日)・・・神戸新開地湊川公園 神戸新開地音楽祭内で同時開催される
「湊川公園アート市」に出店
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
ただ今、ボタン展に向けての準備ラストスパート中
気付けば準備期間も残すところあと4日。
はや
私もセイカも頑張っとりますよ
是非遊びに来ておくれ
ボタン展 in cherry's GALLERY
4月27日(金)〜29日(日)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて「レザークラフト展」
4月30日(月)はナナオも会場に常駐しております。
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
ワシの顔に何か付いてるか
・・・(-_-;)
友人家のネコさんです。
画像良くないけど
この子、キレイな目をしてます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて「レザークラフト展」
4月30日(月)はナナオも会場に常駐しております。
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
我が家ではこんな花が咲いてます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
昨日今日と一泊で、滋賀⇒京都に行ってきました
滋賀。
宿の窓から夕方の琵琶湖↓
京都。
某神社で桜を観ようと足を運んだけど
まだ桜はやっと五分咲きになったくらいなカンジでした。
桜は写真を撮るほども咲いてなかったので代わりに・・・↓
なんやよぉわからんパンダとかシカとか(-_-;)
ブサイクにもほどがあるわ。
それにココ神社だろ
桜が多く植えられてるゾーンは花見客をターゲットにした露店が隙間なく出店してて。
屋根が邪魔で桜見えにくいんですケド
さらに神社の駐車場は終日1000円。
神社に終日って・・・
いくら花見っつっても神社で終日は過ごさんだろうが
儲けたいだけじゃねぇの
こういう神社からは企業並みの税金取った方がいいと思うけど。
この神社には二度と行かないな。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月8日(日)・・・CLEAR∴にて「workshop week」参加。
ヘアゴム、ヘアピン講習 / 11時〜16時(キットがなくなり次第終了)
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
今日は天気予報によると春の嵐で台風並みに荒れるらしい。
「なんだよそんな荒れるのかよ
」
と、さまぁ〜ずの三村風にツッコミながら
午前中、歯医者に行ってきました
しかし、天気予報で言われてるほど我が街は強風吹き荒れることもなく“ただの雨天”。
危険物が飛ばされてくる事もなく、行きも帰りもチョー安全
雨足は少し強めだけどね。
それにしても歯医者っていくつになってもイヤなもんだねぇ
「歯医者に行くのが楽しくて仕方ない」ってなカンジになっちゃうシステムはできないもんかねぇ。
アンパンマンに出てくる「はみがきまん」って知ってる
はみがきまんの真っ白な歯ブラシで歯を磨くと痛い虫歯が治るっていう
夢のような“MAN”です。
ホンマにおったらいいのに・・・
追記・・・
午後からの天気は大荒れ
ホントにビックリするくらいの暴風雨
バケツをひっくり返した・・・ってこのことだね
テレビの音声が聞こえないよ
そりゃ竜巻警報も出ますわ。
今日にかぎって外出しなきゃいけなかった皆さん、
通勤、通学、帰宅に難儀しそうな皆さん、
十分に気を付けてください。
くれぐれもおケガのないように。。。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月8日(日)・・・CLEAR∴にて「workshop week」参加。
ヘアゴム、ヘアピン講習 / 11時〜16時(キットがなくなり次第終了)
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
今日は3月31日。
3月最後の日です。
明日から4月ですよぉ〜
年が明けて丸3か月経つが経つのかと思うと・・・
やっぱり早い。。。
月が替わるごとに思うけど、早い。
はぁ〜、早いなぁ〜(しみじみ)
どうも、ナナオです。
今日は相方セイカと大国町にあるcachecache(カシュカシュ)さんに行ってきました
cachecacheさんは“彫金教室”と“雑貨販売”と“カフェ”と“ギャラリー”の
4つを叶えたとってもとってもステキで羨ましい空間です。
私達はぜひcachecacheさんにボタン展のDMを置いて頂きたくおじゃましたわけですが、
こちらにはカフェもあります。
そりゃぁお茶しちゃうよねぇ〜
美味しいスイーツ食べちゃうよねぇ〜
前回おじゃました時も美味しいをいただきましたが
本日いただいたのはコチラ↓
cachecacheオリジナルブレンドのホットコーヒーとラズベリーのムース。
めっちゃ美味しい
美味し過ぎてセイカは「(美味しいぃー)」と小さな声で叫んでました
もし、その場にいらっしゃった皆さんのご迷惑にならないようなら
「お・い・しぃーーー」と大声で叫びたいところ
でも教室にいらっしゃってた生徒さんの邪魔をしてはイケません
私達、お利口さんにできたと思います
・・・できたよね
次におじゃまする時のティータイムが楽しみです
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月8日(日)・・・CLEAR∴にて「workshop week」参加。
ヘアゴム、ヘアピン講習 / 11時〜16時(キットがなくなり次第終了)
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
私、時々チェックするブログがあります。
今日も数日ぶりにチェックしてました。
しかもたまたま去年の秋くらいまでさかのぼって見てました
するとウレシイ発見が
なんとそのブログを書いてらっしゃる方、去年の11月に湊川公園アート市に出店した際
私達咲心のブースでお買い物してくださったお客様でした
さらに
私達咲心、同じ月に出店したてんまーとでこの方と再会しておりました
湊川公園アート市にいらっしゃった旨の記事とてんまーとで再会した旨の記事を拝見して思い出しました。
「あ、あの時の・・・小さな男のお子さんといらっしゃってた方だわ、きっと」
私、その方のブログと知らずに時々拝見してました
なんという偶然なんでしょう
こんなこともあるんですね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月8日(日)・・・CLEAR∴にて「workshop week」参加。
ヘアゴム、ヘアピン講習 / 11時〜16時(キットがなくなり次第終了)
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
最近ハマってるハーブティ。
お気に入りは真ん中の“ローズヒップ&ハイビスカス”に
左側の“ペパーミント”をミックスした物
これにさらにハチミツを入れるのが好き
でも今日は・・・
ここ数日お腹の調子がイマイチ良くないので
腹痛に効くといわれる右側の“カモミール”をいただきます
私の腹痛、治りますように。。。
今日も寒かったねぇ。
皆さん、風邪ひかないようにね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
「好きな芸人は」の質問には「具志堅用高
」と
食い気味に答えようと思います。
だってあの人、“芸人”でしょ
どうも、ナナオです。
今日は午後からCLEAR∴さんへ納品に行ってきました
偶然にも店頭では「ちいさなマルシェ」が開催されていて
色んな作家さんたちと久しぶりにお会いすることができました
私にしてみりゃ色んな作家さんたちに会える“作家フェスティバル”だな
おしゃべり楽しかったし、皆さんのお子たちも可愛かったし(カワイすぎです
)
美味しいプリンのお土産も買えたし
風強かったけど晴れて陽が射してたし
幸せな時間を過ごせました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
今日は特にネタがないんだなぁ〜
でもお休みしたくないので
今日の風は強かったなぁ〜
ちゅーてね
雨
も叩きつけるように降ったなぁ〜
ちゅーてね
チャリに掛けてるシート飛びそうでかなんなぁ〜
ちゅーてね
明日は何かもっと中身のあること書けるでしょう
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
友人宅のです
この後姿、なんかええでしょ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
今日、ベーコンエッグを作った時のこと。
ベーコンの上に生卵をパカッと割ると、なんと黄身が双子でしたぁー
でも黄身が一つ割れちゃって残念
しかも焼けてしまってからじゃ双子の黄身の塩梅が分かりづらい・・・
一つ割れてるけど黄身が二つあるのがわかるかしら
ちなみに下のベーコンは父上のお手製です。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
今日、母上がお友達から「すみれ」をもらってました。
陽の射すあったかい日にすみれなんか見てると
いよいよ春だなぁって思います
↑これ、野生のすみれを育てたやつだって。
我が家ではクリスマスローズもいっぱい咲いています。
桜が咲くのも近いのかしらねぇ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月19日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」出店
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
あのねぇ、実はねぇ、今月発売の「天然生活」っていう雑誌に
私たち咲心の「ボタン展」開催のお知らせを掲載してもらっています。
その経緯はといいますと。
私たちが取材されたわけじゃなくて、ボタン展の時にお世話になる
「 cherry's GALLERY 」さんが取材を受けられたそうで
そのつながりで私たちのボタン展のお知らせも載せてもらえました。
ラッキーです
ありがたや、ありがたや
まだ私もこの記事を見てないので
どんなカンジに掲載されてるのかワカンナイ。
近々本屋さんに行かねば
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
3月10日、11日(土日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&手づくりバザール」
咲心ブースは「さー12」
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
ガチャガチャサイズです。
岡本太郎の作品に
「座ることを拒む椅子」っていうのもあったよね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
3月10日、11日(土日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&手づくりバザール」
4月26日(木)〜5月1日(火)・・・神戸三宮さんちかホールにて
「レザークラフト展」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月3日(木)・・・神戸国際展示場3号館にて「アート&てづくりバザール IN KOBE」
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
今朝、信じられへんくらい長い二度寝をしてしまいました
時間を無駄に使ってしまってゴメンナサイ
反省してます。。。
ちゃんと反省するアタシ、真面目やろ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
3月2日、3日(金土)・・・大阪天満宮にて「梅まつり」に参加
3月10日、11日(土日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&手づくりバザール」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
パーツ作りに使おうと思ってとっておいた
細かい細かいクズみたいな革のハギレ。
ゴミと間違われて父上に全部捨てられた・・・
オーマイガー
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
3月2日、3日(金土)・・・大阪天満宮にて「梅まつり」に参加
3月10日、11日(土日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&手づくりバザール」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
光市の母子殺害事件のニュース。
被害者のご主人が会見されてるのを見てると
辛さやら憤りやら、何とも言えない気持ちになります。
そして、少年犯罪を裁くことの難しさを改めて考えさせられます。
「更生して社会復帰するチャンスを与えてやることが社会正義なのか
命をもって償わせることが社会正義なのか、考え続けた13年間・・・」
長い長い13年間だったでしょう。
ご自分では「自分は弱い人間だから・・・」とおっしゃっていましたが
13年間耐え抜いた本村さんは“強い”と
私は思います。
“犯罪を裁くことの難しさ”なんて考えなくても
犯罪が起きない社会が一番素晴らしいはずなのに・・・
こんなにも叶わないなんて悲しくなっちゃいますね。。。
タイツ + スニーカー の組み合わせは足が臭くなります。
やぱっりスニーカーには靴下がオススメ。
どうも、ナナオです。
ホイットニーが亡くなって少し経ちましたが。
やっぱ残念だな。
いい声だったしねぇ。
うまかったしねぇ。
名曲いっぱいだよねぇ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
3月2日、3日(金土)・・・大阪天満宮にて「梅まつり」に参加
3月10日、11日(土日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&手づくりバザール」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
電気ポットの湯気で軽く火傷してしまいました
どんくさいな・・・
どうも、ナナオです。
突然ですが、洗濯した靴下を干すときって
つま先を洗濯バサミではさむ
それとも履き口の方をはさむ
私はつま先派です。
どっちかっていうと。
だって履き口をはさんだらゴムがダルダルになってしまいそうだもの。。。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
3月2日、3日(金土)・・・大阪天満宮にて「梅まつり」に参加
3月10日、11日(土日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&手づくりバザール」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
吉本は今年100周年、咲心は7周年。
気が付けば・・・
どうも、ナナオです。
今日は何にも、なぁ〜んにもネタがないんどす。
カメ子さんに頼ろうにもカメ子さんは寝てばっかり・・・
なので行き当たりばったりで思いついたことをテキトーに書いちゃおうかと思われますどす。
最近、ほしかったハーブティを入手し、ニヤニヤしながら頂いております。
寒いし乾燥するし、風邪予防にもお肌の為にも上手にビタミン摂らんとね。
それにしてもハーブティにはお砂糖よりハチミツが合うと思うわ。
シミとかソバカスとかがハーブのチカラで消えてほしいなぁ・・・
佐伯チズさんの笑顔が好き。
あの人の笑顔見てたらなんか元気でるわ。
オセロの中島さんはどないなっとるんやろ
昔は元気のええ人やと思ったんやけどなぁ。
さて、もうちょっと仕事しよかな。
今日はこのへんで・・・どす
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
3月2日、3日(金土)・・・大阪天満宮にて「梅まつり」に参加
3月10日、11日(土日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&手づくりバザール」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
今日は、ひさぁ〜びさに会う友人と2時間だけお茶しました
久しぶりに会うと積る話はもちろん、積るグチも
たくさんしゃべってたくさん笑って
実に楽しい2時間でした。
しゃべり足りんかったけどね
ここ2年くらいかな・・・ずっと会えてなかった友人。
すぐ近所に住んでます。
「すぐ近所に住んでるし、いつでも会えるわ」っていう安心感で
逆になかなか連絡しなくなちゃう。
お互いにそうだったみたい
けっこう近くにいるんです、親友ってよべる人が何人か。
それっていいでしょ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
明日はいよいよ第一回目クラフツアーケード開催初日です。
たくさんの方にお会いできるのを楽しみに、
色んな作家さんの素敵な作品たちと会場でお待ちしております。
ぜひこの週末は神戸にお運びくださいませ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
2月11日、12日(土日)・・・神戸 元町6丁目商店街にて
「神戸クラフツアーケード Vol.1」に参加
3月2日、3日(金土)・・・大阪天満宮にて「梅まつり」に参加
3月10日、11日(土日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&手づくりバザール」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
5月19日(土)・・・京都市勧業館『みやこめっせ』 第3展示場Aフロア にて
「京都アートフェスタ・アートダイブ #06」に出店
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
もうすぐバレンタインやし、それまでのイベントで
ちょっとしたメンズっぽいアイテムも持って行こうと思って
昨日からずっとデザイン考えてるけど・・・
1ミリも思い浮かばへん
男の人が持つ物のデザインってめちゃムズイ
考えても良さ気なデザイン思い浮かばへんくて
ちょっと休憩して
また考えて考えても何も思い浮かばへん。
浮かばなさすぎてだんだん腹立ってきた
今日はもうヤメじゃぁ
口内炎でミカンと醤油がしみるのも腹立つっ
錦織圭くん、残念だったねぇ
テニスなんて全然わからない私がテレビで応援しちゃったよ。
しかし、錦織圭くんまだまだ若いから。
きっとこれからもっと活躍してくれるよね。
テニスのこと全然知らない私の見解やけど
今朝、変な夢見た。
海外旅行に出発しようとする私の行く手を東のりと友近が阻みに来る夢
私は「飛行機の時間あるから急がないと」と思って急ぐんだけど
空港までの道中、何度も東のりが出てきよる。
んでちょっとしたコントに私を巻き込もうとするのよ。
「もう 時間ないねん
」と逃げ出した私を東のりと友近が
しつこーく追いかけてきて。
私、夢の中で「チッ」って舌打ちしてた
結局、旅行に行けたのかどうか・・・
そこんとこは憶えてないのよねぇ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
2月4日(土)・・・クリスタ長堀 滝の広場にて「アートクラフトマーケット」
3月2日、3日(金土)・・・大阪天満宮にて「梅まつり」に参加
3月10日、11日(土日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&手づくりバザール」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
どぉーでもええ話やけど・・・
小林麻耶 好き
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
2月4日(土)・・・クリスタ長堀 滝の広場にて「アートクラフトマーケット」
3月2日、3日(金土)・・・大阪天満宮にて「梅まつり」に参加
3月10日、11日(土日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&手づくりバザール」
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会「ボタン展」を開催します。
委託SHOP
hand made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
阪神淡路大震災から今日で17年が経ちました。
早いですね。
とってもとっても大きなダメージを受けた神戸も
今ではまるで被災地だったとは思えないくらい元気になったように見えます。
一見は。
そう、一見は。
当時被災された人たちが一人残らず元気になる日が
遠からず来ればいいなと思います。
本当に“復興”する日はいつなんだろうね。
背中で感じたあの大きな揺れと
低く鳴り響く地鳴りの音は今でも忘れられないな。
17年経った今日、皆さんは元気ですか?
今日は相方セイカと共通のお友達Nさんと3人で今宮戎にえべっさん参りに行ってきました
残り福だったからか、参拝者も少なくごった返してることはありませんでした。
商売繁盛を祈願して参拝し、おみくじを引いて商売繁盛祈願アイテム(笑)を買いました。
お財布に入れとくとが増えるんだって
夢のようだわ
いえいえ、もちろん努力は致しますわよ
そしてその後ランチへ。
滅多にないことですが・・・今回のランチ、くっそマズイお店に入ってしまいました。
店名こそ伏せておきますが、
大阪北区にある蒸し料理のお店。
お店の前には「蒸し料理のバイキング」を思わせるランチの看板が。
私たちはまんまと罠に引っかかり「蒸し料理のバイキング」ではない
バイキングを食べることになりました。
それはまぁ、仮に良しとしましょう。
私たちの見間違いかもしれないから。
そしてランチバイキングのシステムの説明を聞いた後、
いざお料理を取りに行ったところ、どれもこれも「食べ残し」のような状態の物
しか残っておらず、ご飯をお茶碗に・・・と思って炊飯器を開けると
こちらもこちらも食べ残し状態。
食器もなんだか清潔な感じがせず・・・
「なんじゃココ」
システム上1つ選んだメインのお料理もやたら遅い。
どうやら忘れられてた
私たちが選んだこのメイン料理のマズイこと。
ホールトマトで鶏肉を煮込んであるはずなんだけど
実際に出てきたものは“焼いた鶏肉にトマトケチャップがかけてあるだけ”
のように見える物でした。
肉パサパサやし。
ケチャップの味しかせぇへんし。
ぬるいし。
「客なめてんのか」
私の方がまだマシなもん作れるぞ。
あの店にはもう二度と行かないし、これ以上被害者が出ないことを祈るわ・・・
その後お口直しにホテルのカフェでお茶
なんて優雅なの
ランチがひど過ぎただけ余計にね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
いまどき「ドヒャ〜」とか「ドッヒャ〜」って言ってるのは円広志くらいだと思う。
どうも、ナナオです。
えべっさん始まりましたね。
昨日の宵えびすから西宮のえびす神社にはたくさんの参拝があったようです。
神戸に向かう電車の中で“笹”を持った人を数人見かけました
行った行った
え
残り福行くの
えべっさんへお参りのみなさん、
福と一緒に風邪を持って帰ってこないようにね♪
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
今日は1月7日。
七草粥の日ですね。
七草粥食べた
無病息災と年末年始の暴飲暴食で疲れた胃腸を休めるためにも
おなかにやさしい七草粥で食養生しましょう。
私、年末年始は美味しいものいっぱい食べたよ
ケーキ にシュークリームにプリンにたい焼きにお餅。
御節に中華も。
ね
めっちゃ食べてるでしょ
そりゃぁお粥さん食べなポンポンもおかしなりますわ
七草の青臭い匂いが体に良さそうな気がして、どんどん食べてしまいそうになります
それじゃアカンよね
皆さんはどんなお正月でしたか
私みたいに美味しいものをたくさん食べてしまった人は
ポンポンをお大事に
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
やることいっぱいあるのに
今日ちょっとしんどい
風邪ひいたかな・・・
アカンわ。
今晩は早よ寝よ。
おやすみ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
去年、相方がケータイにけっこうな大きさのキノコのストラップを
付けてるの見ました
なかなかリアルな「キヌガサタケ」のストラップでした。
相方曰く「ガチャガチャやって出た」って言うてました。
そして元旦。
ららぽーと甲子園に家族で食事に行った時のこと。
駄菓子屋でお買い物中の甥っ子を待ってる間に
義姉が「ちょっと見てみて」と私を呼んだので
行って見てみると、色んなキノコの写真が載ってるガチャガチャマシーンが
「あっ 相方が言うてたキノコのガチャガチャってこれや
」
ってことで、私も早速やってみました。
出てきたのはこれ↓
なんていうキノコか知ってる
「ベニテングダケ」っていいます。
そうです、雑貨好きの女子に大人気の“いわゆるキノコ”です。
ヨーロッパでは幸福の象徴として親しまれてるのだそう。
でもこのキノコって毒キノコなんだよねぇ
山で見つけても採って食べちゃダメだよ
ちなみに「キニガサタケ」は古くから食用として用いられてきた
食べられるキノコです。
ガチャガチャの内容は、他にも色んな種類のキノコがありました。
シイタケやシメジやエノキ、トリュフもありました。
どれもホントにリアルなのですが、トリュフだけは・・・
どんなにリアルでも黒い塊ですから・・・
「ウ○コですか」って間違ってしまうかも
残念っ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
2012年になりましたね
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
兄一家が帰省していた年末年始の4日間が
あっという間に過ぎてしまいました。
やっぱり楽しい時間は過ぎるのが早いですね。
はぁ〜、楽しかったなぁ〜
甥っ子もまだまだおぼこくてカワイイし
この4日間を振り返って余韻を
もう一度楽しもうかしら
さて、新年は5日間くらいまったりしようかと思ってたけど、
作りたい物のアイデアがかたまってきたので、早ければ今晩から
制作を開始しようかなって思ってます
年末から今日にかけて贅沢&楽しい思いをたくさんしたので
その分頑張らないとね
これからも変わらず精進して参ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
セイカ'S HP→
今日で2011年も終わりですね。
そして明日からは新年が。
兄一家が年末から帰省してきて賑やかに楽しく過ごしてると
「もう今年が終わる」という実感があまりにもない
最近では年末年始問わずショッピングモールがOPENしていて
普段と変わらず遊びに行ってしまったので、さらに「いつも」な感じです
でも明日には「あけましておめでとうございます」って言ってるんだよねぇ。
なんだか不思議なカンジがします。
今年もたくさんの人たちに助けてもらって、支えてもらって、応援してもらって
無事1年過ごすことができました。
相方、イベントで出会った作家の皆さん、お客様、友人、家族。
すべての人たちに感謝です。
本当にありがとうございました。
来年も頑張ります
さて、2011年も残すところあと数時間。
皆様、よいお年を・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘(委託を終了しました)
セイカ'S HP→
アメトーーークおもろいわぁ・・・
どうも、ナナオです。
今日は一人でエビスタ西宮へお買い物に行ってきました。
ここはいつも人が少なめで(←アカンねんけど)
見やすくて好きです。
人も少なければお店も・・・決して多くはない。
だけどいいんです。
私はそれで十分楽しめるんです。
なぜなら決して多くはない店舗数にもかかわらず、
私のお気に入りSHOPが8店舗もあるんです。
今日も一人で2時間半ほど満喫してしまいました
欲を言えば、カフェがもう1軒できたらウレシイな
結局、今日の戦利品はカラータイツに靴下、イベントの時用のディスプレイ用品を少々。
普段はあんまり入らない阪神百貨店に気まぐれに入ってみると、
CLEAR∴さんの店長さん&おチビちゃん2人に偶然バッタリ
こんなところで会っちゃうなんて
一人遊び中のナナオを目撃されちゃったわ
オホホ
「良いお年を〜」と元気に挨拶を交わし
お別れ。
帰宅して義姉に(帰省中)「(寒いから)またタイツと靴下を買ってしまった」
と話すと、義姉からも「サイズが合わなかったから」と靴下を二足もらったよ
やったね
今年の年末は靴下とタイツが一気に増えた年末になりました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘(委託を終了しました)
セイカ'S HP→
近頃、雑貨屋さんでは作家さんによる手作りのかわいいポチ袋が
季節問わず販売されてるのをよく見かけます。
ホントにどれもかわいい
紙好きな私としてはときめいちゃいます
こんなかわいいの作れたらいいよねぇ・・・
・・・ひらめいた
「そうだ甥っ子にあげるお年玉のポチ袋を今回は手作りしよう
」
と思い立ちました。
そして昨晩、紙を切り切り、テープ貼り貼り・・・
できましたぁー
これ↓
持ってるマスキングテープをフル活用して作ったポチ袋です。
なかなかいよね
といってもあげる相手は小5の男児。
こういうかわいい物にときめくことはないかもしれないけど・・・
いいんです。
自己満足で
次は何作ろうかな。
こうなったらもっとマスキングテープがほしくなるわ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘(委託を終了しました)
セイカ'S HP→
突然ですが、クイズです。
これなぁ〜に ↓
1週間ほど前に私の大好きな無印良品で買いました。
この袋に入った、片手で余裕で持てちゃうこれ。
なんやと思う
正解は・・・
袋を開けて中身を広げると、なんとダウンコート ↓
このダウンコートをたたんでクルクルッと丸めるとあんなにコンパクトになるんですねぇ
ちょっと薄手のコートだけどあったかいよ
無印って楽しいよねぇ
ユニクロも好きだけど無印の服もシンプルで着やすい。
雑貨も楽しいしステーショナリーも
中でもいつも衝動買いしてしまうのが食品。
おやつとか飲み物とかフリーズドライやレトルトの食品。
めっちゃ見ちゃうのよねぇ
私のオススメは胡椒のおせんべい。
普通の醤油せんべいに粗挽き黒胡椒がまぶしてあります。
癖になる味。
機会があれば一度お試しを
私、無印良品に住めるわ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘(委託を終了しました)
セイカ'S HP→
幼い頃、自分の意思に反して「モンチッチ」みたいな髪型にされてました。
我が家ではモンチッチ刈りと言っています。
どうも、ナナオです。
今日、やっと仕事道具を全部片付けました。
これで暫く仕事はお休み。
今日から私も冬休みです
年が明 けるまで何も考えずに(←ムリだと思うけど)
趣味や帰省してくる兄ファミリーとの時間を
たっぷりのんびり楽しみたいと思います
あっ、仕事はお休みだけどブログは更新するよ
何か面白いネタないかなぁ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘(委託を終了しました)
セイカ'S HP→
○△※¥★◎・・・・・・・・・・・・%▲♪◇◎※¥・・・・・・・・・
・・・・・・・・・☆♪※%#◎∴○・・・・・・・・・・
どうも、ナナオです。
・・・アカン、ネタが何にもない
ネタがないならせめて軽く一ボケしようかと思ったけど
それも思い浮かばへん
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘(委託を終了しました)
セイカ'S HP→
カニの体の身をほじくりながら食べてるといつも思うことがあります。
「カニの体の部分、エビみたいにもっと簡単な構造になってたら食べやすいのに・・・」
と。
あの甲羅をパカッとやった中身は一体何個 に仕切られてるのか
一度カニに聞いてみたい。
きっとカニ自身もわかってないんやろうなぁ。
どうも、ナナオです。
きょうは年末に全く関係ないネタを。
↓の画像に並んでるハサミは、普段私がモノ作りに使ってる仕事道具です。
一番右のは革用のハサミ。
これは革以外の物は絶対に切りません。
右から二番目のは普通の工作用のハサミ。
主に型紙やタグ作りなど、紙類を切るのに使います。
そして残りの3つは“私的”には万能なハサミ。
色んな物を切ります。
紙も切るし、糸も切る。
さらには革も切ります。
実は左から二番目と三番目のハサミは雑貨店などで市販されてる手芸用のハサミで
一番左のは、なんとドラッグストアで何年も前に買った眉毛切り用のハサミです。
(持つとこ壊れてるけどしつこく使ってます)
この3つは革切り用のハサミに比べると随分小さなハサミですが
小回りが利くので革の小さなモチーフを切り出す時などによく使っています。
どれも刃の長さと厚みが違うのでモチーフの細かさと革の厚みに合わせて使い分けます。
レザークラフトの道具として世に出てきたハサミたちではないけど
私にとっては欠かせない道具です。
前置きが相当長くなりましたが
なんでハサミの話なんかしてるかといいますと・・・
↑の画像の真ん中にいらっしゃる鳥の形してる子が新入りなんです。
セイカと用事で出かけた時に出先で見つけたんですぅ〜♪
めっちゃ切り心地がいいんですぅ〜♪
お気に入りなんですぅ〜〜〜
この子を紹介したかったんでっすぅ〜
どうです このビジュアル
↓
このビジュアルも何気にツボなのよね。
シャープで綺麗だし、よく切れそうでしょ
雑貨屋などで市販されてる既製品なので
持ってる人もけっこういると思うけど、
長く使ってると切れ味はどうなのかしら
皆さんどれくらいの頻度でお手入れしてるのか・・・持ってはる人、教えてください。
うふ
大切にしよぉーっと
ちなみにセイカと色違いでお揃い♪
いいでしょぉ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
4月27日(金)〜29日(日)
肥後橋の駅近くにある「cherry's GALLERY」にて咲心の展示会を開催します。
詳細は追ってブログにUPします。
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘(委託を終了しました)
セイカ'S HP→
ただ今、年賀状制作にあけくれております。
なんせPCが新しくなったのでデータを作り直さないとアカンやつもあったりと
今日は一日PCの前に座りっぱなしです
年賀状以外にもやることはまだあります。
明日のクリスマスに向けて家族に用意したプレゼントをラッピングしないと。
なので今日は何も仕事できず。
さて、年賀状の続き頑張ろうっと
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘(委託を終了しました)
セイカ'S HP→
具志堅用高が飼ってる犬の名前は具志犬。
どうも、ナナオです。
PC、復活いたしました
はぁ〜、やっぱりパーソナルコンピューターってありがたい
「PC潰れたし、急いで電気屋さんに行かなアカン
電気屋さんて何時から開いてたっけ
ネットでしらべ・・・よ・・・か・・・。
・・・ん」
PCがない間ってこんなことばっかりです
「家電量販店で買うよりネットで買った方が安いんちゃ・・・う・・・
そっか、PCないんか・・・」
とかね
今からお気に入りに入れてたサイトをもう一度チェックです。
年賀状も急いで作らないとアカンし、暫くせわしなく過ごすことになるかと思われます
来年のイベントもぼちぼち決まりつつあるので
また改めてお知らせしますね。
では今日はこの辺で
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
◎未定
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘(委託を終了しました)
セイカ'S HP→
最近、湯たんぽを使い始めて毎日快眠でございます
湯たんぽで足元をヌクヌクにするのも気持ちいいけど
湯たんぽを抱きしめて寝るのも気持ちいい
どうも、ナナオです。
以前から取り掛かってたリールキーが完成したぜぃ
ホンマは今日にUPしたかったんだけど、画像がまだ準備できてないので
お披露目は明日に
さて、今度はサルバッチの追加制作に勤しみますか
「OSAKAアート&手づくりバザール」まであと3日。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
12月17日、18日(土日)の「OSAKAアート&手づくりバザール」開催中の2日間に
「ブログを見た」とお声を掛けて頂いた方にだけ
全ての作品の価格を10%オフで販売させて頂きます。
さらにささやかなプレゼントもご用意しております。
ご来場の際は是非咲心ブースに遊びに来てください
※プレゼントは数に限りがあります。
なくなり次第終了いたしますので、気になる方はお早めに
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
12月10日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」出店
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
咲心ブース⇒「こ―12」
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘(委託を終了しました)
セイカ'S HP→
只今、「OSAKAアート&手づくりバザール」に向けて
必死で準備中でございます。
ただ、予想外に苦戦しとります・・・
どれだけ準備できるやら。
あと数日。
頑張らないとね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
12月17日、18日(土日)の「OSAKAアート&手づくりバザール」開催中の2日間に
「ブログを見た」とお声を掛けて頂いた方にだけ
全ての作品の価格を10%オフで販売させて頂きます。
さらにささやかなプレゼントもご用意しております。
ご来場の際は是非咲心ブースに遊びに来てください
※プレゼントは数に限りがあります。
なくなり次第終了いたしますので、気になる方はお早めに
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
12月10日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」出店
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
咲心ブース⇒「こ―12」
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 12月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘(委託を終了しました)
セイカ'S HP→
やったぁー
PC復活したでぇー
PCおかえりぃー♪
セイカ様、「年賀状作るの間に合わんかったらどぉーしよー」
などグダグダと聞かせてしまいましたが余裕でございます
いやぁー、よかったよかった
しかも思ったより早く戻ってきた
修理を担当してくれた○○さん(←名前は知らない)、
急いでくれてありがとぉ
さて、PCも帰ってきたことだし
京都に行った時の写真を見せちゃおうかしらん
清水さんの紅葉↓
清水さんの飛び降りるとこから向かい側の山を撮影しました↓
しっかり色付いてる木とそうじゃない木が入り混じってました。
帰りの産寧坂↓
平日なのにこの人の数
やっぱ観光シーズンの観光地ってスゴイね
最後は暮れかかる京都の空↓
美しゅうございました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
12月17日、18日(土日)の「OSAKAアート&手づくりバザール」開催中の2日間に
「ブログを見た」とお声を掛けて頂いた方にだけ
全ての作品の価格を10%オフで販売させて頂きます。
さらにささやかなプレゼントもご用意しております。
ご来場の際は是非咲心ブースに遊びに来てください
※プレゼントは数に限りがあります。
なくなり次第終了いたしますので、気になる方はお早めに
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
12月10日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」出店
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
咲心ブース⇒「こ―12」
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 11月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
今日は相方セイカと谷町の「ひなた」さんと大国町の「cache cache(カシュカシュ)」さんに行ってきました
まずは谷町にある雑貨屋さん「ひなた」へ
「ひなた」では28日まで雑貨市が開催されてます。
咲心も今回でお世話になるのは2回目。
前回は開催中の様子を見に行けませんでしたが
今回初めて行ってきました。
素敵な物いっぱいでしたよぉ
ウズラ卵や鶏卵の殻が素敵な置き物に加工されてたり
小さな小さなくるみボタンに小鳥やクローバーの刺繍が。
それがヘアピンやヘアゴムになって販売されてました。
存分に雑貨市を堪能し、お店の方とのお話も楽しんだ後は・・・
大国町にある「cache cache」へ
こちらはマンションの一室にて彫金教室、雑貨販売、ギャラリー、カフェを
素敵姉妹のSEIKOさんとeikoさんのお二人で経営されてます。
「お店出すとしたらぁ、ギャラリーも併設してぇ、教室もやったりしてぇ・・・
とかできたら面白いだろうなぁ」って想像してしまうことの全てを叶えてられて
めっちゃうらやましい・・・イイナァ・・・
実は私とセイカ、過去に(4〜5年前)数回こちらの彫金教室に通った事があり、
行かなくなってしまってからも展示会などのDMをいつも送ってもらっていました。
「行きたいね」と言いつつなかなか機会がありませんでしたが
今回数年ぶりに2人そろっておじゃますることができました
本当に「お久しぶりです」ってこういう時に使うのが正しいのね・・・
っていうくらいご無沙汰していましたが、
なんと憶えてくださってました
感激でごじゃいましゅぅ(←感涙)
そしてたくさんお話もさせていただき、楽しいひと時でした
気付けば長居・・・
SEIKOさま、eikoさま、長々と失礼しましたm(__)m
またおじゃまできればと思います。
最後にcache cache の教室の様子を紹介します・・・が
厳密には教室が始まる前の様子です↓
画像に写ってるのは彫金教室のセンセをされてる素敵お姉さんのSEIKOさんです
カフェでは素敵妹さんのeikoさんが美味しいスイーツやドリンクを出されてます。
ちなみに今日私達がいただいたスイーツは・・・相方セイカのブログからどうぞ
美味しかったよ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月10日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」出店
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
咲心ブース⇒「こ―12」
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 11月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
太陽の光
ってあったかいでしょ
これって、光があったかいんじゃないんだって。
「太陽光があったかいのは太陽の熱じゃねぇの」って思われがちだけど
実は違うんだってさ。
光が当たってる“物”が光を吸収して“物”自体が発熱してるんだって。
日向ぼっこしてポカポカとあったかいのは太陽の光を吸収した私達の体自体が
発熱するから(日に当たってる部分だけ)あったかくなるんだそうな。
しかも太陽光だけに限らず、蛍光灯とか車のライトとか人工的な光も
そうなんだって。
・・・って「イッテQ」でやってた
「イッテQ」面白いよね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月10日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」出店
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
咲心ブース⇒「こ―12」
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 11月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
夜な夜な編んでたニット帽が完成。
カメ子さんに被せてみました↓
ちょうどカメ子さんの体がスッポリかくれるくらいのサイズです
この糸、毛糸だまの状態の時は
「トリコロールカラーでかわいい」って思ったんやけど
編んでしまうとなんのこっちゃわからんカンジになってしまった
うすうすは気付いてたのに毛糸だまの可愛さに負けてしまった
さて、今夜からはてんまーとで買った糸の出番です
やっぱマフラーかな。
・・・フフッ
テンション上がるぜ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月10日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」出店
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 11月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
アジア3次予選観てる
北朝鮮戦・・・やっぱピリピリしとるなぁ
何か色々思うとこあるけど・・・やめとこ。
がんばれサムライ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月10日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」出店
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 11月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
ちょっと遊びでこんなん作りました↓
「たくらんでるね笑顔」の丸いコイツ。
画像ボケとるな
裏には・・・↓
やっぱり何かたくらんでます
大きさは直径3cmくらいです。
上部の丸カンに金具を付けてストラップにしようと思ってます。
特に販売予定はありませんが
こんなんでよかったら誰かいる
1個しかないけど。
17日のてんまーとで声かけてくれた人にしよかしら。
持って行くの忘れへんかったらね
・・・しょーもなっ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月10日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」出店
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 11月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
この2〜3日前くらいからウチの母上が趣味で家の周りに置いてる
お花を植えてる植木鉢の鉢と鉢の間にネコがおる。
しかも可愛いお顔の子ネコちゃん
風の寒さから身を守るように鉢と鉢の隙間にからだを丸めてうずくまってる。
んで時々チョー可愛い声でミャーミャーと鳴きよる。
気になってしゃぁーないので声の聞こえる辺りを覗きこむと
植木鉢の後ろからヒョコっと可愛いお顔を出して私を見つめるのだよ。
・・・ホントのとこは警戒して睨みつけてるんやろうけど
残念ながらウチでは飼ってやれないので
触らず、餌も与えず、無事どこかへ巣立ってくれるのを
見守るだけしかできないのがなんともはがゆい。
幸いおっぱいは卒業してるくらいまでの大きさには成長していて
弱ってる様子もなし。
もっと住みよいアジトを見つけるか
仏のように優しい里親の元で暮らせるようになってくれるといいんだけどねぇ
どうなることやら。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
11月12日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 11月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
今日はお出かけでした。
用事があって大阪へ
目的の一つ、谷町にある雑貨屋さん「ひなた」さんに
今月17日から始まる“ひなた雑貨市”に向けての納品を済ませました。
それから店内のすてきアイテムを色々と拝見してると
すんごい物見つけちゃいました
石ころアートみたいなので石ころにネコが描かれています。
驚くのはその細かさ。
ネコさんの毛が1本1本細かく描き込まれています。
よく見れば見るほどスゴイ
お店の方曰く「面相筆で丁寧に丁寧に描いてはるんでしょうねぇ」。
その言葉は頷けます。
どんなほどスゴイか本当は実物を見てもらいたいところですが
作家さんのHPの紹介にしときます。
「ニャン吉ワン吉」さんというかたが作られています。
↑ココ見て
画像でみてもスゴイけど、本物はもっとスゴイよ
いろんな大きさの石ころにネコさんやイヌさん
が描かれてるんだけど
小さい物は小指の先ほどの大きさの石がネコさんに変身してたりします。
さらにスゴイのはそれぞれの石の大きさに合わせて専用の小箱が手作りで
作られているんでございますっ
想像してみましょう。
小指ほどの大きさのネコさんストーンが
それサイズのちっちゃいちっちゃい小箱に収まってるとこ。
めっちゃカワイイよ
カワイくて「くっふぅ〜っ(≧▽≦)」ってこっそり言っちゃうよ
今日はこんな感動&衝撃に出会った日でした
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
11月12日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 11月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
子供の頃の夢って何でした
子供の頃はどんな大人になってると思ってました
その夢は叶ってますか
その頃思ってたような大人になってますか
別に深い意味はないんやけど
「そういえば自分のまわりで子供の頃の夢が実現してる人ってちょっとしかおらんなぁ」
ってふと思って。
残念ながら私は↑の“ちょっとしかおらん”中には入れてません。
今携わってる分野に満足してないってことじゃないよ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
11月6日(日)・・・クリスタ長堀滝の広場にて「アートクラフトマーケット」出店
11月12日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 11月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
「くしゃみ出る」と思った瞬間、予想外にくしゃみが止まり
行き場がなくなった「ハクション」の「ハ」だけが
おかしなテンションで「ひゃ〜っ↑・・・」って出てしまい
恥ずかしくなった経験はありませんか
・・・どうも、ナナオです。
今日で10月も終わりです。
って事は明日から11月が始まるってことです。
今年も残すところあと2ヶ月。
たぶんこれから「1年が過ぎるのって早いわぁ〜」的な
記事を何度もUPすると思いますがお許しを。
うわ
今めっちゃパフェ食べたい
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
11月6日(日)・・・クリスタ長堀滝の広場にて「アートクラフトマーケット」出店
11月12日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 11月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
えぇ〜、現在は10月も下旬でございますが。
我が家ではトマトがプクッとなっとります。
さすがに夏ほど成長は早くないけど
我が家のトマトくん、頑張っとります
夏が過ぎてだいぶ涼しくなった頃に
抜かずにおいたトマトの株に花が咲ました。
母と「これ実付くかなぁ」って言ってましたが
可愛らしい実を付けてくれました
まだ蕾も付いてるし花が咲いてるのもあります。
これからこの実が赤く色づくかじっくり観察しちゃいます
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
11月6日(日)・・・クリスタ長堀滝の広場にて「アートクラフトマーケット」出店
11月12日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
今日はちょいとお友達&お友達Jr.(2歳)の3人でファミレスランチでした。
お互いの家からで3分くらいのところにあるファミレスで
大人2人とおチビちゃん1人がしゃべりながらダラダラと飯を食い
茶を飲み、おチビちゃんが退屈しだしたところで
近くの公園にGO
Jr.と一緒に砂場遊び。
私、子供の頃ぶりに砂場の砂をスコップで掘りました
予想外に・・・楽しかったわ(*^.^*)
「無心で砂を掘るってストレス解消かも・・・」
新しい快感の発見です(←ちょっとヤバイか)
砂遊びに続きまして、電車ごっこです。
Jr.に「連結して」といわれ彼の後ろに付いてシュッポシュッポと
やっておりました
なんとも平和なひと時でした
ホッペに2回チュウをされ、おばちゃんご機嫌です
やっぱ子供ってカワイイわ
次はいつ会えるかしら
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
11月6日(日)・・・クリスタ長堀滝の広場にて「アートクラフトマーケット」出店
11月12日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
はい。
「お休み中に。」の第3弾でございます。
夜な夜な趣味の編み物で小物を作っておりました。
これ↓
もうすでに数人にはお披露目してますが
首から掛けられるようになってます。↓
さてこれなぁ〜に
シンキングタ〜イム
チクタクチクタク・・・
終了ー
正解は「リップクリームケース」でした
そろそろ編み物を楽しめる季節やね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
11月6日(日)・・・クリスタ長堀滝の広場にて「アートクラフトマーケット」出店
11月12日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
ブログをお休みしてる間に、友人からの注文で作ってた物のお渡しに
お宅へおじゃましたりもしてました。
彼女のお家には人懐っこいニャンコがたくさんいます
おしゃべりに花を咲かせてるスキに当たり前のように
私の膝の上に乗ってきたり、
「かまってくれよ」と言わんばかりに
私の手の上に手を置いてきたり
カワイすぎます
ふと気付くと、私の横で
こんな格好で寝てました↓
なんか平和やねぇ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
11月6日(日)・・・クリスタ長堀滝の広場にて「アートクラフトマーケット」出店
11月12日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
ブログをお休みしてる間に最近ハマってる“面白靴下”を
新たにゲットしました。
この3つ↓
これを買った靴下屋さんのポップによると
真ん中の「オヤジ靴下」が人気 No.1 だそうな
よく見ると、手と足が立体的に付けてあるんだけど
↑の画像でわかるかな
ちなみに右の覆面レスラーの靴下は赤覆面タイプもありました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
11月6日(日)・・・クリスタ長堀滝の広場にて「アートクラフトマーケット」出店
11月12日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
顔を洗っている時に洗顔料の泡を鼻で吸い込んでしまい、
「鼻の奥イタ〜イ」
と苦しんだ経験はありませんか
どうも。
ナナオです。
今日からブログ再開します。
改めまして、よろしくお願いしますm(__)m
1週間お休みしちゃったねぇ。
こんな事初めてだねぇ。
こんなの初めてっちゅーやつやねぇ
・・・そんなんどぉーでもいいねん。
では早速。
今日は先月のてんまーとで初めてお会いした「HALMUN」さんの個展に
セイカと2人でおじゃましてきました
ギャラリーは筆屋ギャラリーさん。
ギャラリーの隣はオーナーさんの本職、和紙のお店「丸山雄進堂」さんです。
こちらもとても興味深いお店でした。
和紙がたくさん(当たり前ですが)、面相筆もたくさん。
面相筆ってこんないっぱい種類あるんや
洗える和紙を使った魅力的な作品が素敵な空間にたくさん並んでいました。
和紙を柿渋で染め、媒染剤の種類を変えることで染め上がりの色味が変わる。
(↑合ってますか)
そしてこの“染め”の工程を経ることで和紙の強度がより増すとか。
(↑合ってますか)
和紙って奥が深いですね。
この染めを施した和紙を使ってバッグやブックカバー、ペンケースなどを
制作されていました。
大変な手間がかけられた作品はどれもが魅力的でした。
和紙は洋紙より強度が高い事はわりとよく知られてると思いますが
バッグが作れるほどの強度があるとは驚きです。
他にも色々とお話させてもらって
気付けばすっかり長居をしていました。
興味深くて楽しい時間になりました
ギャラリーと展示の様子です。↓
ココに展示してある作品には全てに和紙が使われてるんです。
すごくない
22日まで開催されてます。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
11月6日(日)・・・クリスタ長堀滝の広場にて「アートクラフトマーケット」出店
11月12日(土)・・・新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
11月17日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
11月17日(木)〜11月28日(月)・・・大阪谷町のひなたさんにて
「ヒナタ雑貨市」参加
12月17日(土)18日(日)・・・大阪南港ATCホールにて
「OSAKA アート&手づくりバザール」参加
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
網戸とすだれ越しの夕日。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
昨日、家の近所の某100円SHOPダ○ソ○(←意味ねぇなぁ)に行ったら
ここ5年くらい会えてなかった友人にばったり
「キャー久しぶりー
(≧▽≦)
元気にしてたぁキャー
キャー
(≧▽≦)」
とお店の中2階で成人女性2人が大騒ぎしたのでした
その後、近くのカフェに場所を移し
お茶しながら再開の喜びを分かち合い、近況報告を。
「時間あったらちょっとお茶しよぉ〜よ」
と言って入ったハズのカフェに気付けば3時間
やっぱり5年会わなかったら積もる話がありまくりで
しかしこの方、小学校の時から全然変わらず。
彼女だけ時間止まってるんちゃうか
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
今日もお花でお許しを
今回はこれまた季節外れの「ボケ」と↓
そしてこのお花は何て花かわかんない↓
確か去年か一昨年の母のお誕生日にしたものだったか思われます。
この花カワイイよね。
なんていう花だろう
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
今日は特にネタがないので
季節外れの「ハナミズキ」と「ボタン」をご覧下され
ハナミズキ↓
ボタン↓
キレイでっしゃろ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
やっとできました、バッグ。
やっぱデカイものってムズイね
すぐにでもお披露目したいけど
まだ写真撮ってないから次回UPします。
話は変わりまして。
最近、「喝采」っていう歌が気になったもんで。
そうです、あのちあきなおみの曲。
テレビやったかラジオやったかで流れてきたこの曲が
何となく気になって歌詞を全部調べてみたの。
知ってる歌詞全部。
知らない人は調べてみてね。
亡き恋人を想うなかなか悲しいっていうか切ないっていうか、
そんな曲だよね(←ちがう)
その歌詞に「喝采」っていうタイトル付けた吉田旺さん(作詞した人)の
言葉の引き出しの数ってハンパないんやろね。
そんでいっぱいの引き出しの中から「喝采」っていう言葉選んだセンスはスゴイね。
喝采ってタイトルを付ける事で切なさがよりギュッとなっとるよね。
さすがプロ。
・・・今更やけど
タイムリーじゃない世代の私は今更スゲェーと思ったのでした
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
もうちょっとでバッグ完成。
今んとこ、まぁまぁ順調。
完璧じゃないけど
明日にはできるかな。
がんばろ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
カメ寝る
カワイイ
最近、また早起きのカメ子さん。
きっと体がそういうサイクルの時期なんやろね。
カメ子さん的に。
でもね、3時とか4時とかに
「ケージから出しやがれ」合図で私を起こすのはやめて頂きたい。
毎日ネムイっす・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
釣りに行ったぜ
面白かったぜ
今日はサバとウルメイワシがよく釣れました。
あとアジも釣れたよ
↑この写真を撮った後もサバとアジがよく釣れました。
結果、全部で64匹。
しばらくはお魚買わなくていいね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
強い台風で大きな被害が出てるところがあるけど
みなさんのところは大丈夫ですかな
我が街も午前中くらいまですごい雨と風
。
もう今は大丈夫だけど、紀伊半島の方は今も避難されてる人がたくさんいらっしゃる。
今年は何だかナァ・・・
「災害の年」になっちゃうんか。。。
もうイヤやで
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
さっき、気分転換しよぉーってことで散髪したった。
言うてもチョーロングが並み()のロングになっただけやから
ぱっと見ぃ、あんまり変わらんけど。
それでも20cmくらいは切った。
数年ぶりに軽くなったカンジ
しかし、ハサミで髪を切るあのジョキジョキ感が何とも言えん。
ザクザク切ったった
今度は思い切ってショートでもいいかな。。。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
ねこ寝る
この写真2回目やね。
お気に入りです。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
今、我が街の雨がスゲェぞ
アナタの街はどうかな
大きな災害に繋がらなかったらいいけどね・・・。
こんな激雨が降ると心配になるわ
↓のイベント欄の下に委託SHOPの欄を追加したよ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
イベント
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
委託SHOP
Hand Made CLEAR∴ ・・・神戸西元町 10月リニューアルオープン
CRAFT GARAGE (クラフトガレージ) ・・・尼崎武庫之荘
mars(マルス) ・・・尼崎市神田 尼崎中央商店街
えふ ・・・尼崎武庫之荘
セイカ'S HP→
キャラ雑貨作家のあいこさんのブログからタイトルをパクってみました。
あいこさんはポーチを制作ちゅうとのことでしたが、
あたしゃバッグを制作ちゅうです。
あいこさんはちゃんと画像もUPされてましたが
あたしゃめんどくさがりなので完成した時だけ
完成をお楽しみに
予定ではステキなバッグが出来上がる・・・ハズ。
たぶん。
たぶんやで
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
10月20日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月29日(土)・・・西宮市廣田神社参道にて「ひろたのいち・イロドリ」に参加
10:00〜15:00
セイカ'S HP→
昨日で東日本大震災から半年、9・11のテロ事件から10年が経ったんですね。
貿易センタービルに旅客機が突入するあの映像も
津波に街がのみ込まれていくあの映像も
どちらも衝撃的すぎて・・・
「半年?10年?もう?」
というのが実感です。
“前を向いて生きていこう。”とか
“一人じゃない。”とか
元気な人達はよく言ってきたけど
本当にその通りだと思う。
寄り添っていこうっていう「想い」は本物だと思うよ。
でも日々辛くされてる人達が心からそう思えるようになるのって
そんな簡単な事じゃないんだよね。
気持ちがそこにたどり着くまでがとてもとても苦しいんだと思う。
それがきっと「現実」で。
前向きになるのって想像以上に難しいよ。
ん〜・・・言葉が見つからない。
でもやっぱり生きていくしかなくて
私達はそれを色んな形で応援していくしかない。
微力でも。
時間は戻らないもんね。
考えがまとまらなくなってきたのでこのへんで。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
9月8日(木)〜13日(火)・・・さんちかホールにて「レザークラフト展」
午前10時〜午後8時
CLEAR∴さんブース内にて参加
9月15日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
10月8日(土)・・・神戸新開地 湊川公園アート市に出店
セイカ'S HP→
昨日行ったレザークラフト展に触発されて
久しぶりにちょっと大きめの物を作りたくなった。
ちょっとだけ大きいやつ。
何作ろうかなぁ・・・
考え中。。。考え中。。。
何かオモロイ物、何かええカンジなやつ。
考え中。。。考え中。。。
そうそう、明日は湊川公園アート市に出店します。
お天気もなんとか大丈夫そう。
よかった
遊びに来てね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
9月8日(木)〜13日(火)・・・さんちかホールにて「レザークラフト展」
午前10時〜午後8時
CLEAR∴さんブース内にて参加
9月10日(日)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
9月15日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
今日は気が向いたので、お昼ご飯にパスタを作りました。
お家でパスタランチです
パスタはカルボナーラ、左側のはカルボナーラで余った卵白を使うために
スープを作りました。
初めて作ったカルボナーラ。
「確かこんなカンジやったなぁ・・・。」とか
「ボールで卵ソースと麺を混ぜたら失敗しにくいってテレビで言ってたなぁ」などなど。
テキトーなレシピで全然本気モードじゃないクッキング
私、いつも食べる量は少なめ。
茹でるパスタの量も少なめなので「卵は1個でイケルやろ」と
ココもテキトーに判断。
結果、なんとか完成しましたが
やっぱり卵ソースの量が少な過ぎて
必要以上に麺の味を感じる濃度が薄めのカルボナーラになってしまいました
麺がソースを全部吸収してしまって何だか“もちゃり”したカルボナーラ。
普通食べた後のお皿って卵ソースがいっぱい付いててけっこうギトギトしてるもんだよねぇ。
私の食後のお皿はこんなカンジ↓
どんだけ吸収するねん
カルボナーラ食べたあとの皿がこんなキレイな事ってある
やっぱり卵は2個使えって事ですな
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
9月8日(木)〜13日(火)・・・さんちかホールにて「レザークラフト展」
午前10時〜午後8時
CLEAR∴さんブース内にて参加
9月10日(日)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
9月15日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
ずっと仕事してて、集中が切れたところで
「よぉ〜雨降るなぁ・・・」って心の中でつぶやきながら
窓に目をやると、蚊が2匹窓の向こうで飛んでた。
そのうちの1匹がガラスに止まったので部屋から蚊を撮ってみた
近すぎてボケたね
まぁいっか。
蚊やし。
ちなみにこの後、蚊とかハエとかをやっつけるスプレーをシューして
やっつけちゃいました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
9月8日(木)〜13日(火)・・・さんちかホールにて「レザークラフト展」
午前10時〜午後8時
CLEAR∴さんブース内にて参加
9月10日(日)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
9月15日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
台風の影響で今日はになっちまったね
今日はセイカが“楠公さんの手作り市”に出店するんだったのに。
残念。。。
そして3日は咲心でアート&クラフトマーケットに出店の予定。
なのだが。
台風やろ
きっとジャージャー雨降ってビュービュー風吹いて
ごろごろピカピカ雷鳴る
んやろ
大丈夫なんか
お客さん来るんか
皆様、3日は嵐になるかと思われますが
大丈夫な方はぜひクリスタ長堀の滝の広場へお越しくださいませ
嵐は嵐でもジャニーズの嵐になってくれればパニクるくらい人が集まるんだろうけど
残念ながら台風の方の嵐はジャニーズの嵐みたいに愛されてないからなぁ・・・
・・・あは
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
9月3日(土)・・・クリスタ長堀 滝の広場にて「アート&クラフトマーケット」出店
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
9月8日(木)〜13日(火)・・・さんちかホールにて「レザークラフト展」
午前10時〜午後8時
CLEAR∴さんブース内にて参加
9月10日(日)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
9月15日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
通販のシェイプアップインナーをスタイル抜群のモデルが
着用して紹介されてるのがどうも納得できません。
そこは太ったモデルに来てもらうべきやろ。。。
どうも、ナナオです。
ボルトが決勝で走るのん楽しみにしてたのにぃ〜
フライングなんて切なすぎるやんかいさぁ〜
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
9月3日(土)・・・クリスタ長堀 滝の広場にて「アート&クラフトマーケット」出店
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
9月8日(木)〜13日(火)・・・さんちかホールにて「レザークラフト展」
午前10時〜午後8時
CLEAR∴さんブース内にて参加
9月10日(日)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
9月15日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
母が家の階段の隅に花を飾りました。
薄暗くてビミョーな写り具合だけど
手のひらで大部分が隠れてしまうくらいの小さな生け花です。
小花を散らしたカンジでかわいいよね
このお花、我が家産です。
厳密には母産。(←こう書いたら母が子供産んだみたいやね)
母が趣味のガーデニングで育てたお花です。
ナナオ家ではこんな風に我が家で育ったお花が我が家を飾ってくれる事がよくあります。
季節ごとに咲く花も変わるし、活け方によっても鉢に植わっていた時とは
また違った表情になって。
よろし
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
9月3日(土)・・・クリスタ長堀 滝の広場にて「アート&クラフトマーケット」出店
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
9月10日(日)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
9月15日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
今日は涼しい
昨晩も涼しくて気持ちよく寝れた
気持ち良すぎてちょいと寝坊しちゃったけどね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
9月3日(土)・・・クリスタ長堀 滝の広場にて「アート&クラフトマーケット」出店
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
9月10日(日)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
9月15日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
今日は終戦記念日。
ニュースでもこの話題が多く取り上げられています。
そんな今日、祖母が戦争中の話を少し聞かせてくれました。
大阪大空襲の話がニュースで流れていたので祖母も空襲の話へ。
「あんな怖いことないで」と。
空襲警報が鳴るたびに同居中だった義姉の子供を抱いて防空壕へ掛け込んだそうです。
「何回防空壕入ったかわからんわ。
最近は地震やら津波やらも怖いけど・・・それでもあんな怖いことないわ。
戦争なんか何もエエことあらへん」
やはり経験者の言葉は重い。
現在89歳の祖母。
人生の内で一番いい時期を戦争に奪われたのではないでしょうか。
そんな辛い時代を生き抜いたお年寄りが残りの人生を心置きなく笑って過ごせる世の中がいい。
そうすると子供も笑うよ、きっとね。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
8月23日、24日(火水)・・・芦屋市立美術博物館にて
第2回ママフェス
レザークラフト体験教室
9月3日(土)・・・クリスタ長堀 滝の広場にて「アート&クラフトマーケット」出店
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
9月10日(日)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
9月15日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
明日のアート市にスケッチブックと鉛筆を持って行きます。
ヒマな時にスケッチでもしようかと思って。
せっかくの久々野外やし。
スケッチブック用意したのなんて何年ぶりだろう。
そしてこんな風に描画用に鉛筆削ったのって。
最後に絵描いたのって確か20歳くらいの時。
・・・。
・・・だいぶ昔やなぁ
でもホントはスケッチなんてしてる間もないくらい忙しくなってくれるのが
一番いいんだけど
だからヒマがあったら。
ヒマがあったらね。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
8月23日、24日(火水)・・・芦屋市立美術博物館にて
第2回ママフェス
レザークラフト体験教室
9月3日(土)・・・クリスタ長堀 滝の広場にて「アート&クラフトマーケット」出店
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
9月10日(日)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
9月15日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
今日は何もナイわぁ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
8月23日、24日(火水)・・・芦屋市立美術博物館にて
第2回ママフェス
レザークラフト体験教室
9月3日(土)・・・クリスタ長堀 滝の広場にて「アート&クラフトマーケット」出店
9月7日(水)〜10月3日(月)・・・JAM POT にて「小鳥の唄」展に出展
9月15日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
1日から今日の午前中まで私の夏休みでした。
義姉、甥っ子、甥っ子のいとこちゃん、チワワのPくんがいて
めっちゃ楽しい4日半でしたが、あっっっっという間に終わっちゃった
ウチが急に静かです。
日頃お家でずーっと作業してると「休日」も休んでるのか休んでないのか
結果よくわからん・・・ってなことになってしまいがちですが
兄ファミリーが帰ってくる時は作業机も仕事道具もぜぇ〜んぶ片付けて
頭のスイッチをオフに。
全部片付けることで気持ちの切り替えができるので
カナリがっつり休めます
心の充電完了
充電が完了したところで今日の午後から早速仕事開始です。
今日は12日から始まる「ひなた雑貨市」に向けて相方セイカと納品に行ってきました
そして明日からはまた本格的に制作再開です。
いろいろイベントも控えてるし、頑張ろぉーっと
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
8月23日、24日(火水)・・・芦屋市立美術博物館にて
第2回ママフェス
レザークラフト体験教室
セイカ'S HP→
今日はプールに行ってきました
甥っ子と甥っ子のいとこを遊ばせるためにね。
しかし。
チビっ子が2人寄るとスッゲェー遊ぶな。
朝9時頃から遊び始めて
「ほなそろそろ帰ろか」って言って水から出たのが午後3時半頃。
チビ達は若干、後ろ髪引かれる感じなとこもあったけど
まぁ、それなりに満足したみたい。
でも大人はクタクタ&グッタリ
チビたちに
「疲れへんの」って聞いたら「大丈夫」
「ずっと遊んでて飽きひんの」って聞いたら「飽きひん」
小学生のエネルギーは尽きません
午前中の様子↓
この画像の中に甥っ子とそのいとこがめっちゃ小さく写ってます
ところで皆さんはどんな水着
私、実は10年くらい前のまだピチピチだった頃に買ったビキニをまだ着てます
もちろんビキニ姿そのままでプールサイドに出たりはしないけどね。
ビキニの上にタンクトップと長袖の上着、七分丈くらいのパンツという
まるでプールサイドでの格好とは思えない姿で日焼け対策をしとります。
でも10年前の水着って・・・
流石に卒業しないとね
もしまた着る機会があれば新しいのに買い換えようっと
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
8月23日、24日(火水)・・・芦屋市立美術博物館にて
第2回ママフェス
レザークラフト体験教室
セイカ'S HP→
今日は大阪南港にある「エル・シティ・ナンコウ」と
ATCホールで開催中の「からだのひみつ 大冒険」に行ってきました。
昨日から義姉&甥っ子&チワワのPくんが帰省中なので皆で行ってきたよ。
エル・シティ・ナンコウでは子供たちが科学と親しめるように
楽しい展示物がたくさん♪
「将来は科学者になる」と言う甥っ子の“芽”を育てるべく
タッチパネルで元素を組み合わせて分子を作るゲームや
光の三原則を利用して赤青緑から指定された色を作るクイズなど
科学で楽しく遊んでもらいました
館内を一通り楽しんだ後で裏庭の鯉に餌をあげました。
色んな色の錦鯉がいて「キレイなぁ」って最初は思ったけど
餌をやり始めるとこの通り↓
群がって来すぎです
皆が一斉に餌を食べようとジョボジョボ水を飲み込んでおりました。
こうなったらキレイもへったくれもないな・・・
その後、せっかく南港に来たので・・・ってことでATCでランチ後
只今開催中の「からだのひみつ 大冒険」なるイベントで
今度は体のひみつについての勉強です。
このイベントもエル・シティ・ナンコウと同じように
子供達に楽しく遊んで学ばせるとこ。
会場にはこんなんがありました。
口の形のアーチや・・・↓
鼻の穴のトンネルや・・・↓
鼻水の役割を説明してくれる蛇口さん↓
そしてデカデカウ○チの前で記念撮影に応じる父上(右)と甥(左)↓
エル・シティ・ナンコウもATCのイベントも
小さなお子さんがいらっしゃるご家族なら楽しめるんじゃないでしょうか
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
8月23日、24日(火水)・・・芦屋市立美術博物館にて
第2回ママフェス
レザークラフト体験教室
セイカ'S HP→
トイデジでこんなん撮りました↓
甥っ子ちゃんの“でこ”です。
所謂、失敗です
ホンマはヘン顔してる顔全部を撮ったつもりだったんだけど。
我が家、賑やかです
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
8月23日、24日(火水)・・・芦屋市立美術博物館にて
第2回ママフェス
レザークラフト体験教室
セイカ'S HP→
私の夏用のパジャマはこんなんでした。
今朝まで。
夏になると毎年大活躍してたこのパジャマ。
ホントに毎年毎年着てたんです、中学生の頃から。
これ、中1の時の誕生日に友達からプレゼントしてもらった物でした
私の誕生日は7月7日。
夏生まれの私に夏用のパジャマをしてくれたんですねぇ
当時の中1生がお小遣いから友達にパジャマのなんて、今考えれば
けっこう頑張ってくれたんじゃないかなぁって思います。
嬉しかったし、友達の気持ちがこもった物だと思うとなかなか新しい物に
交換する気にもなれず、何度も切れたゴムを入れ替え
とれたボタンも何度も付け直して絶対ボロボロになるまで着ようと思って
今朝まで着続けてきました。
すると。
ホントにここまでボロボロになるんですねぇ。
ほら↓
ウエストのゴムのとこ。
生地が擦り切れて中のゴムが丸見え
ズボンの生地もペラペラです。
さすがにそろそろ新しい物と交換する気になったので今晩から
新しいパジャマ登場です。
でもこのパジャマやっぱりまだ捨てたくないので
ボタンは取っておいてアクセサリーに、生地のところも何か小物作りに再利用しちゃいます。
パジャマさん、長い間頑張ってくれてありがとう。
お疲れさんでした。
これからも小物に変身してそばにいてね
ところで、これしてくれた友達は
この事憶えてるかなぁ・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
8月23日、24日(火水)・・・芦屋市立美術博物館にて
第2回ママフェス
レザークラフト体験教室
セイカ'S HP→
散髪したいなぁ。
誰かの髪を。
誰か散髪したろか
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
8月23日、24日(火水)・・・芦屋市立美術博物館にて
第2回ママフェス
レザークラフト体験教室
セイカ'S HP→
ウチで育てたトマトを収穫しました
スーパーで売ってるトマトにしては小さい、プチトマトにしては大きい
・・・くらいのサイズです。
早速食べたよ
なかなかウマイやん♪
素人が作ったにしちゃ上出来
やっぱトマトはウマイなぁ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
8月23日、24日(火水)・・・芦屋市立美術博物館にて
第2回ママフェス
レザークラフト体験教室
セイカ'S HP→
以前にUPした「クイズ どぉ〜こだ!!」の正解を発表したいと思います
5年後には忘れてしまいそうやし
それでは正解です。
↑の画像の中央あたりに(黄色い花のすぐ上の茎のところ)
「シャクトリムシ」がかくれてましたぁ〜
わかったかな
ところでシャクトリムシって何の赤ちゃんか知ってた
私、知らんかったので調べてみました。
シャクトリムシってシャクガ科の蛾の幼虫なんだって。
作物や庭木を食害して、害虫として扱われることもあるそうな。
しかし、たいがいの生き物の赤ちゃんって可愛いって思うけど
虫の赤ちゃんは1ミリも可愛いって思われへんわ・・・キモイ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
突然ですがクイズです
↓の画像の中に○○が隠れています。
画像のどこに何が隠れてるでしょう
1つだけヒント。
隠れてるものは7文字です。
さぁ
アナタは答えがわかったかな
正解の発表は5年後に
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月23、24日(土日)・・・芦屋市立美術博物館にて
Mama and Kids Happy festival 〜in 芦屋
「レザークラフト体験教室」
時間 10時〜16時
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
ぐっすりと眠るネコさんの口元を激写しました。
鼻と口の間の“ココ”が好きです。
ちなみにワンコさんの“ココ”もめちゃ好きです
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月23、24日(土日)・・・芦屋市立美術博物館にて
Mama and Kids Happy festival 〜in 芦屋
「レザークラフト体験教室」
時間 10時〜16時
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
台風6号が接近中です。
さすがに風が強いね。
でも・・・。
涼しい♪
部屋の温度計は29℃なり。
やっぱり29℃って涼しい。
昨夜は久しぶりに扇風機のお世話にならず寝れたもんね
被害が出るのは嫌だけど
いいタイミングで適度に雨が降ってくれて
ちょいと強めの風が吹いてくれると
涼しくて快適
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月23、24日(土日)・・・芦屋市立美術博物館にて
Mama and Kids Happy festival 〜in 芦屋
「レザークラフト体験教室」
時間 10時〜16時
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
なでしこJAPAN よく頑張ったねぇ〜
スゴイやん
さわさんスゲェな
こんなすごい試合、アタシもリアルタイムで観たかったわ・・・
せっかく、せっかく
せっかく4時前に一回起きたのに
テレビ点けたまま寝てしもた・・・
次目が覚めたら“とくダネ!”が始まってた。
あ〜ぁ
あたしゃ睡魔に負けたけど、なでしこ達がアメリカに勝ったからヨシとしよう♪
(↑うまい・・・やろ
)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月23、24日(土日)・・・芦屋市立美術博物館にて
Mama and Kids Happy festival 〜in 芦屋
「レザークラフト体験教室」
時間 10時〜16時
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
8月18日(木)・・・大阪天満宮にて「てんまーと」に出店
セイカ'S HP→
私の小学校の時からの親友「はぴこ」です。
今日はすんげぇ久しぶりに、数年ぶりに親友「はぴこ」とランチでした
「はぴこ」をトイデジでパチリ
私のトイデジは撮影した画像をその場でチェックできません。
ほんとは彼女の首から下をメインに撮ったつもりだったんだけど
帰宅後に画像を取り込んでみると首から上がメインの画像になってました
彼女的に顔出しはNGらしいのでお顔にピンクのお花を飾ってみましたよ
ちなみに。
ぼんやりした画像になってますが、サイズダウンしましたので。
ブログにUPする用に。
元の画像はもっとキレイです
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月23、24日(土日)・・・芦屋市立美術博物館にて
Mama and Kids Happy festival 〜in 芦屋
「レザークラフト体験教室」
時間 10時〜16時
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
セイカ'S HP→
ガリガリくんに梨味があるのを今日初めて知りました。
どうも、ナナオです。
今日と明日、我が家の近くの神社では夏祭りが。
子供たちや親子連れが楽しんでいる模様
私も子供の頃よく行きました。
金魚すくいとか綿あめとか
この2日間は午後からだんじりが出ます。
子供たちが上で太鼓叩くの。
でも今日は暑い
子供たちがだんじり引いて太鼓叩くには厳しすぎるっ
明日もだんじり出るけど、子供たちもお世話する大人たちも
熱中症には気を付けてほしいね。
子供たちにいい思い出が増えますように
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月23、24日(土日)・・・芦屋市立美術博物館にて
Mama and Kids Happy festival 〜in 芦屋
「レザークラフト体験教室」
時間 10時〜16時
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
8月13日(土)・・・神戸新開地湊川公園にて「湊川公園アート市」に出店
セイカ'S HP→
忙しい時って「猫の手も借りたい」って言うよね。
ホンマにあったら邪魔やから猫の手はいらんけど、
もう一人「自分」が欲しいと思うことはない
あたしゃ“もう一人”じゃ足りないので“もう3人”欲しいってよく思います。
全部で4人になった私にはちゃんと役割分担があって。
私Aはマネージメントとか指示を出す係。
「○日までにイベントの準備して○日までに△△さんに納品する作品を制作。
今月は予算○○円の範囲でなら仕入れしてもいいよ。」
とか、テキパキ指示を出してくれる。
私Bは仕入れと納品&イベントなんかの外回りを頑張る係。
私Bも“私”だから仕入れ先でも必要な物が分かるし
イベントの時だってちゃんと相方と話も通じる。
私Cは作品制作に集中する係。
私Aの指示に従って納期に間に合うように、イベントに間に合うように
ずぅ〜っと作ってんの。
ただひたすら。
そして私Dは、私ABCのストレスを解消する係。
毎日頑張ってる私3人のストレス発散を一手に担うの。
好きなテレビとかDVD観たり、読書にふけったり。
友達と飲んだり食べたりしゃべりまくったり。
一見遊んでるだけに見えるけど私Dがストレスを発散してくれてるから
他の3人が頑張れる。
この係、大事。
もしかしたらイベントで会う私は“私B”かもしれんし
友達に「ランチ行こぉー」って言ってる私は“私D”かもね
ホンマにこんなんできたらめっちゃいいよね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
セイカ'S HP→
陽。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
セイカ'S HP→
ちょいと前。
6日のこと。
相方セイカ宅におじゃましてイベント用の什器を作りました。
こんなん↓
これを私とセイカの分それぞれ1つずつ作ったどぉー
私達、けっこう頑張ったでしょ
中学の時に授業でやった以来かも・・・というくらい素人だけど
セイカ'sご主人にめっちゃ協力してもらってなんとか完成
これからのイベントで大活躍することでしょう
あはっ
セイカ夫妻、ありがとう
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
セイカ'S HP→
♪ ハッピーバースデイ わたしぃ〜
ハッピーバースデイ わたしぃ〜 ♪
という事で、今日はわたくしナナオの誕生日でして。
おめでとメールくれた皆、ありがとう
お誕生日には毎年友人や兄家族からメールが送られてきたり
プレゼントが送られてきます。
ホントにありがとう
めっちゃウレシイです♪
あたしゃ幸せ者です
また一つ歳をとった事をのぞけばそれ以外はハッピーな要素満載です
近しい人達からは「年相応に大人になりなさい」という声が
今にも聞こえてきそうです・・・
なので、今日は宣言します
それはムリです
これからも変わらず“体は大人 頭脳は子供
”でいこうと思います
だからこれからもかまってください。
ちなみに。
如何せん頭脳は子供なもんで、お菓子を与えると喜びます
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
セイカ'S HP→
トイデジカメをゲットしちゃいました。
200万画素と普通のデジカメよりかは画素数は劣りますが
コイツ、けっこうスゴイんです。
写真が撮れて、動画も撮れてカメラ以外にもUSBメモリとしても使えちゃうすぐれもの
しかもPCに直接繋げるからケーブルいらず。
なのに
なのに
こんなちっちゃい↓
こんなにちっちゃかったら出先で活躍する事間違いなし
こんだけ褒めたってんからすぐ潰れんなよ・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
セイカ'S HP→
昨日のこと。
ウチのお祖母ちゃんが毎週通ってるデイサービス施設の庭で育ててる
きゅうりとプチトマトを収穫して帰ってきた。
それがこれ↓
きゅうりデカ
どのきゅうりもたいがいデカイのに
一番左に写ってるやつ。
まっすぐキレイに伸びてるやつ。
測ってみたところ、なんと約42cm
スゴイね
ちなみに、すぐ左隣に写ってるのは30cmの竹尺です。
これだけの量をスーパーのビニール袋に入れて持って帰ってきたお祖母ちゃん。
89歳の腕にはさすがに重かったみたい
嬉しそうに収穫した作物の話をしてるお祖母ちゃん見てると
こっちもウレシイ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
7月29日(金)・・・えふさんにて oneday lesson。
午前の部 10時〜12時
午後の部 13時〜15時
8月12日(金)〜29日(月)・・・谷町「ひなた」にてひなた雑貨市に参加。
セイカ'S HP→
ここ最近のハンパない暑さのせいか「蚊」を見なくなったなぁ。
と思うのは私だけでしょうか
我が家の周りは母上の趣味で色んな花の鉢植えがたくさんあって
毎年夏は蚊が多い
今年も今ほど気温が高くなる前は家ん中にまで蚊が数匹入り込んだために
蚊取り線香をモクモクと煙らせてた日が何日か続いたけど
今は家の周りで蚊自体見かけなくなったよ。
暑さのせいで蚊も湧かなくなったのかしらね。
暑いのは辛いけどカイカイの元はなくなったね
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイカ'S HP→
我が家の玄関先ですくすくと育ったトマトはん。
たくさん実を付けました
そのうちの一つがそろそろ収穫できそうになってきました
もう1〜2日ほどじっくりと光合成をさせてから収穫しようと思います
トマトはん、がんばって美味しくなってください
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
ホンマに梅雨か
全然降らへんやん。
ちょっとくらい降った方が涼しくなるんちゃうん。
もう
毎日あっついわぁ
・・・暑い
・・・暑い暑い
・・・暑い暑い暑い
・・・暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い
暑い
いっぱい言うたった
はぁ〜あつっ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイカ'S HP→
今日は久しぶりにつかしんに買い物へ。
あっついのにチャリでね
暑い暑いとは思ってたけど今日の暑さはマジでヤバイ
着いた時には血が沸騰してるのかと思うほどアチかった
西の広場にテントが出てるのを発見
そっか、第4土曜やから手づくり市の日ね。
出店されてる方皆さん暑そう・・・
テントある人は陰作れるけど、テントなしで出店されてる人は
首にタオルやストール巻いて腕にはUVカットの腕カバー、
帽子かぶって日傘さして汗拭きながら頑張ってはりました。
ご苦労様です。
皆さん疲れたやろなぁ〜。
暑いってだけでグッタリするのにそこに何時間も居続けるんやからねぇ。
よく水分補給してお休みくだされ。
さてさて、つかしんでは手芸やさんやらダイソーやらで必要な物をゲットし、
あとはお楽しみのペットショップ「アミーゴ」へ。
そして迷うことなく爬虫類コーナーへ向かい、爬虫類達を舐めるようにじっくり眺める。
赤ちゃんリクガメめちゃカワイイ
幸せ
ボールパイソンの赤ちゃんもいたよ。
やるじゃん、アミーゴ。
そこから色々と飼育用のフードやサプリを見てると、面白い物発見
リクガメ用のおやつゼリーバナナ味
よっぽどウチのカメ子さんに買って帰ろうかと思ったけど
残念ながらカメ子さんはバナナがお気に召さない
他の味もあればよかったのに。
「カメやのにおやつにゼリーかぁ〜・・・カワイイやん」
なんてニヤつきながら隣に並んでる箱に目をやると、
なんとぉ
リクガメ用主食ゼリーなる物が売られてるではないか
興味津々
おもろいもんが色々できてまんなぁ〜
また行こ。
んでまた汗かきながらチャリで帰宅。
ええ運動になりました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイカ'S HP→
ちょっと奥さん、ご存じ
埼玉で今日の最高気温39.8度ですって
・・・たまげた
人間の平熱より高いってどういうことだ
埼玉と言えば、私の大事なお友達の“大人気ない”さんがお住まい。
大人気ないさん、暑さにやられてないかしら
いつも面白発言で爆笑をかっさらっていく彼女。
この暑さで面白発言が意味不明発言になってないか心配です
山梨も暑いやろなぁ〜。
東に住む皆さんも、西に住む皆さんも熱中症にならないように
水分と塩分をこまめに摂取しましょうね。
世間では「節電を・・・」って言ってるけど、節電しすぎて暑さにやられないようにね。
体調崩す前にほどよく電気を使いましょう。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイカ'S HP→
さっき近所の一人暮らししてるおっちゃん(←十分おじいちゃんくらいの歳だけど、ご近所では“おっちゃん”とよばれてる)が
我が家にピンポ〜ンとやってきて、
「あのぉ〜ほれ、
年寄りばっかりが集まって何やちょいちょいっとやってくれるとこの電話番号知らんかいな」
・・・
・・・さっぱりなんですけど
何やちょいちょいとやってくれるとこって・・・
おっちゃん、抽象的すぎます
よく聞いてみるとどうも“シルバー人材センター”のことやったみたい
ちゃんと父上が調べて教えてあげてました
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイカ'S HP→
ハンバーグを作ります。
ハンバーグを焼いたフライパンでソース作ります。
目玉焼きも作っときます。
そして・・・
ご飯の上にハンバーグをDON
目玉焼きをDON
その上から作ったソースかけてワッサーと食べたい。
絶対ウマイ。
ミンチと玉ねぎ炒めます。
砂糖やら醤油やらで肉じゃが的な味付けにしときます。
キャベツをみじん切りにしときます。
そして・・・
ご飯の上に甘辛ミンチDON
キャベツもDON
んで、ワッサーと食べたい。
絶対ウマイ。
納豆と山芋とオクラと梅肉をたたいて混ぜます。
納豆に付いてるタレも混ぜます。
そして・・・
ご飯の上にそのネバネバ食材DON
鰹節もDON
んで、ワッサーと食べたい。
絶対ウマイ。
腹へった。。。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイカ'S HP→
さっき、父上が床に醤油こぼした。
醤油さしのフタがとれて、そこそこまとまった量の醤油がバシャンと。
あたしゃ慌てて雑巾を取ってきて床を拭き拭き。
そして雑巾を一度キレイにして
さらに洗剤を溶かした水で雑巾をすすぎ直して二度目の拭き拭き。
部屋がいつまでも醤油臭で満たされてしまうのは辛抱ならんからね。
拭き拭き、すすぎすすぎ。
キレイになりました
・・・
・・・てか・・・
父よ、自分でキレイにしてもらってもいいスか
まぁ、それくらいええっちゃぁええねんけど
以上、ささやかな父の日ハプニングでした
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイカ'S HP→
いやぁ〜、雨だねぇ〜。
湿気てるねぇ〜。
顔がねぇ、ペタペタするんだよねぇ〜。
顔洗っても、ちょっとしたらペタりだすんだよねぇ。
困ったもんだねぇ。
もう少し暑くなったら今度は体全部がペタペタするんだよ
湿気てる日って「肌はしっとり、髪は膨張」
湿度が低い日は「肌はパサパサ、髪はサラサラ」
さぁ
アナタならどっち
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイカ'S HP→
なんか最近イケてないわぁ〜
いろいろと。
抽選ハズレたりとか。
選考でハズされたりとか。
選考でハズれるって・・・。
「いらん」って意図的に切られたってことやからね。
抽選ハズレる方がよっぽど諦められるってもんやで。
(↑わかる人にだけわかる話)
他にも・・・
良かれと思って提案したことを徹底的に否定されて
その否定論を懇々と聞かされたり。
そのうえため息つかれて&かるく逆ギレされたり。
アタシ何か悪い事言うたか
アタシ何か悪い事したか
けっこう誠実にやってきたつもりやねんけどなぁ、公私共に。
イケてないサイクルに突入したんか
最近心の中がチクチクざわざわモヤモヤしてる。
いつもよりメンタルが弱ってる感じがする。
この自分の中に溜ってる「負」のカンジをちょっとだけどっかに吐き出さないと
自分が壊れてしまいそうな気がしたので
ココでちょっぴりグチってしまいました。
すんまへん。
あんまりいいひとりごとじゃないからそのうち消すかも。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイカ'S HP→
蛍見に行ってきた。
美しい・・・
本当はその美しさを写真に撮って
ココで皆さんに見てもらえたらいいんだけど・・・かなわず
その場所には過去数年の間に何度か蛍を見に行ってるんだけど
残念なことに年々蛍の数が減ってきてる
一番最初の最初、初めてそこに行った時は夢でも見てるのかと思うほど
無数の光の群れに感動した。
「息をのむってこういう感じなのね」って思った。
その時の状況と比べると・・・少しさみしくなったなぁ。
水辺の環境が変わりつつあるのかもしれない。
それでも。
今年も何十匹じゃきかないくらいは舞ってたかと。
1匹だけだととても儚い光に感じるけど
群れると・・・如何なる人も魅了されるんじゃないかと思うほどの魅力を発揮するよね。
数人の人がやはりその魅力に魅せられようと来られてましたよ。
もうこれ以上減らなければいいんだけどなぁ。
不信任決議案をNHKで見てたんだけど・・・
あれ、一体何やったん
管さんにカナリ大きいお灸すえる会やったん
騒ぐだけ騒いで結局否決なんだね。
んで「一定のメド」ねぇ・・・
てか、辛い思いをされてる人々がまだまだたくさんいるこの時期に
我が国の政治家たちは一体何をしとるねん
政党の壁を越えて頑張らなアカン時やのに
ここぞとばかりに管降ろしに拍車をかける野党や造反組にはあきれるわ。
腹立つ
特別民主党や管さんを支持するわけじゃないけど
こんな時にまで管降ろしを声高に唱える政治家たち見てたら
「信じてついていく」方が無理な話。
一回与野党そろって福島原発と被災地を見てきたら
被曝覚悟で働いてる作業員たちの現状をそばで見てくれば、
あるいは福島県民と被災者の苦労と不安を目の当たりにすれば
その人たちの声を生で聞けば
少しは被災地に、被災者に、震災孤児に、犠牲になったペットや家畜に
そして国民の思いに寄り添う判断ができるかもしれないよね。
政治家じゃない一般人がチャリティー活動やボランティア活動に進んで参加してるというのに
「国民のため」であるべき政治家が保身しか考えられないなんて
情けなくて恥ずかしくってとても残念です。
ホンマ、何しとんねん
コラ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
時々腰の痛みに「ンギャ」と
絶叫してしまうとか、しないとか・・・
どうも、ナナオです。
テレビ観てて思ったんですが、
岡本夏生って悪魔みたいにガハガハ笑うよね。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
相方セイカがブログに「腰が爆発した」とUPしてる。
私の兄も先月から腰痛に悩まされてる。
そして私も昨日からイタイ
数日前から塩梅はよくなかったんだけど
昨日から腰を曲げて歩き、あらゆる動作の始動が遅くなった・・・
父上もちょいちょい「はぁ〜、腰イタ・・・」って言うてるし
私の周り腰痛と闘ってる人多し
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
奥さん
シートベルトしたまま車を降りようとしたことはありませんか
(↑みのもんた風に)
私はあります
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
なんもネタないわ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
4月20日〜・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
いやぁ〜、なんだか5月に入ってから急に
“季節くん”が春から夏に変わってうやろうとしてるよね。
そういう“季節くん”の意思を強く感じる今日この頃だよね。
だよね。
そうなんだよね。
そしてもう「○□展」が始まってるんだよね。
さらに21、22日の土日には神戸のCLEAR∴さんでチャリティー店頭販売
に参加するんだよね。
来てほしいよね、たくさん。
チャリティーに貢献できたらステキだよね。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
4月20日〜・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
5月21日、22日・・・CLEAR∴にてチャリティーマーケット参加
セイカ'S HP→
相方とダイマル梅田店にINしたハンズに行ってきた。
メッチャ面白かった
また行こ。
しかし、デパートの中にハンズ。
11階でエレベーターを降りた私達はグッチのショーケースの横を通ってハンズへ。
グッチの・・・。
・・・・・・・・このギャップ
ダイマルにハンズを入れようって提案した人とそのアイデアを受け入れた人恐るべし
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
4月20日〜・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
5月21日、22日・・・CLEAR∴にてチャリティーマーケット参加
セイカ'S HP→
はぁ〜ε=(-。-;)
忙しい〜
お腹すいたぁ〜
イライラする〜
だれか私に何か美味しいものを・・・
何かすごく美味しいものを・・・
何かものすごく美味しいものを・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
4月20日〜・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
5月21日、22日・・・CLEAR∴にてチャリティーマーケット参加
セイカ'S HP→
どうも、最近胴周りの肉付きが醜くなってきたナナオです。
「日本酒飲む人は太る」って聞いたことあるけど
近頃の自分の体を見てると「マジだな・・・」って思います。
自分の肉付きがよくなり始めた頃を思い返すと・・・
やっぱり日本酒にハマってから以降なんだよねぇ
だって
ウマイんだもん
仕方ないじゃん
でもこれ以上胴周りばっかり肉が付くのはイヤすぎるので
お腹の肉は胸へ、腰周りの肉は尻へ移動するように
気合い入れて言い聞かせようと思われます
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
4月20日〜・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
我が家の水槽に金魚が仲間入りしました。
ボケててわかり難いけど金魚です。
赤くないけど金魚です。
ご近所のおばさんがお孫さんを連れて近くの神社でやってた
“ふれあい祭り”の金魚すくいでもらってきた金魚です。
もらったのはいいけど水槽や餌などの飼育の準備がないので
引き取ってほしいとのことでした。
小さな袋の少しのお水の中で弱ってる様子の金魚達を父上がかわいそうに思い
引き取って我が家の水槽に入れてやりました。
すると今まで弱って見えてた金魚達がウソのように元気に泳ぎ出しました。
え
芝居
弱ったフリかよ
世の中には小芝居する人もいるけど、小芝居する金魚もいます
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
4月20日〜・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
今日は神戸元町のCLEAR∴さんへ納品に行った帰りに
ひっさしぶりにエビスタ西宮に寄り道。
やっぱエビスタ好き
阪神西宮の駅に着いた瞬間からテンション上がったわ
お気に入りのお店だけを何度も行ったり来たり。
舐めるように、穴があくほど商品を眺め楽しみました
そして雑貨を1つだけ衝動買いをし帰路へ
今日は「母の日」。
エビスタのお花屋さんはお客さんで賑わってました。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
4月20日〜・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
私が通ってた小学校がなくなっちゃうんだって
生徒が少なくなってしまったので隣の校区の小学校と合併するらしい。
そんなに子供の数が減ってるのね
ちなみに母校の中学校は、もう何年も前にこれまた近くの校区の学校と合併して
場所こそ変わってはないものの学校の名前は変わっています。
さらには私の父上が通っていた高校(我が家から徒歩圏の高校です)も、
昨年度の卒業生を送り出したのを最後に
閉校してしまいました。
後には総合病院ができるそうな。
さみしいねぇ
自分たちが育ってきた学校がどんどんなくなっています。
それだけ生徒の数が減ってきているんだから仕方ない・・・
と言われればそれまでだけど
世の少子化をこういう時に実感するよね・・・。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
4月20日〜・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
山梨でのスーパー楽しい3日間が終わりました。
ちょっとさみしい・・・
しかし
充電完了
おかげさんでパワー全開ですっ
今日から仕事再開。
モリモリ頑張ります
気の利く優しい兄夫婦と変わらずかわいい甥っ子に。
やっぱりかわいい甘えん坊犬のPくん。
幸せじゃのぉ〜
そりゃぁ、3日間なんてあと言う間に過ぎますわ。
↑11歳の誕生日を迎えた甥っ子ちゃんのケーキ
ちなみに次の日は母上の誕生日だったので、2日連続ケーキ食べました
はい、太りました
でも、美味しかったからいいか
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
4月20日〜・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
今日は豪雨
だなぁ
うるさいくらい降ってるやん。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
4月10日〜23日・・・CLEAR∴にて神戸移転1周年セール開催中。
4月20日〜4月30日(仮)・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
来月からのイベント「○□展」のDMができたので
今日は相方セイカと色んな雑貨屋さんに置いてもらうべく
大阪の雑貨屋さんを巡ってきました。
中崎を巡り⇒谷町ではお目当てのshopがお休みでヘコみ⇒
堀江を巡り⇒心斎橋のshopへ。
よく歩いたし、よくのぼった。階段を
どこのshopでも快く受け取って頂き、気分良く任務終了
受け取って頂いたshop様、ありがとうございました
あっという間に「○□展」まで一ヶ月を切りました。
きっとこの一ヶ月は突風のように過ぎていくと思います。
ダッシュで、かつ丁寧に頑張っちゃいます
4月10日〜23日・・・CLEAR∴にて神戸移転1周年セール開催中。
4月20日〜4月30日(仮)・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
友人宅へ
以前にお買い上げしてもらった「のれん」的なやつの修理も兼ねて
仕事道具とスイーツ(←自分が一番食べたいやつを選択)を持って遊びに行ったわいさ。
友人夫妻の愛娘っ子が大きいお口で“あぁ〜ん”
かわいすぎやろぉ〜(ほれてまうやろぉ〜
風に)
安くて美味いケーキでした
リビングは床暖でポカポカ。
ニャンコさんもええ角度で寝てます
これで次のエネルギー補給まで頑張れます
4月10日〜23日・・・CLEAR∴にて神戸移転1周年セール開催中。
4月20日〜4月30日(仮)・・・marsにてチャリティー販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
我が家のビオラもモリモリと咲いています
母上が「花観て怒る人はおらん」ってよく言います。
私もそう思います
4月10日〜23日・・・CLEAR∴にて神戸移転1周年セール開催中。
4月17日(日)・・・CLEAR∴にてレザー雑貨の店頭販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
先日、電車に乗った時に私の向かい側に座ってた男の人が
「自衛隊パイロットたちが接近遭遇したUFO」
っていうタイトルの分厚い本を読んでた
けっこう気になった
4月10日〜23日・・・CLEAR∴にて神戸移転1周年セール開催中。
4月17日(日)・・・CLEAR∴にてレザー雑貨の店頭販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
昨日のこと。
夕飯の時に「品数多いなぁ〜」と思って数えてみた。
前日の残り物とその日新しく出したおかずを合わせて7品はあった。
「スゲェな・・・」と思いつつ、ありがたく&美味しく食べ始めると
母上がたくさん並んでるおかずの内のさつま揚げを指差して
「これだけ手抜きやねん。スーパーで買ったやつ、切っただけやねん。ごめんなぁ」
なんですと
手抜きですと
さつま揚げ1つあるだけで
そのさつま揚げがなくてもテーブルには
十分すぎるほどたくさんおかずありますけど・・・
なのに手抜きだなんて・・・母上ったら・・・
そんなん言うから私がご飯作らなアカン時にハードルが上がるんですぞ・・・
4月10日〜23日・・・CLEAR∴にて神戸移転1周年セール開催中。
4月17日(日)・・・CLEAR∴にてレザー雑貨の店頭販売。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
京都府立植物園にて。
春やからね。
そりゃネコも日向ぼっこします。
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
ガーナミルクチョコレートがすき
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
今日はポカポカで気持ち良かった
公園の桜
もだいぶ咲いてたしね。
ウキウキとテンションが上がる季節だ♪
うれし
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
最近、スーパーのお菓子売り場でよく見かけますが
これ知ってます
パッケージにも書いてありますが
そう、生ラムネ。
食べたことある
味はお菓子も方のラムネの味。
飲む方じゃなくてね。
食感は今まで経験したことないカンジ。
やぁ〜らかいしっとりしたラムネを食べてるみたい。
美味しいかマズイかで言うと美味しいねんけど・・・別に“生”にせんでもええんとちゃうか
でもあの食感がクセになって食べてまう・・・じゃぁ、生でいいのか。
よし。
生ラムネはまぁまぁウマイ
『○□(マルシカク)展』
5月18日(水)〜6月6日(月)/12:00〜20:00/ 火休
大阪北区中崎3−2−31
JAM POT GALLERY にて。
セイカ'S HP→
昨日、封筒みたいな形のポーチをUPしましたが
それに限らず、私が“ポーチ”とか“小物入れ”を家で制作していると
両親共に「何作ってんの」って聞いてきます。
「ポーチ作ってんねん」と答えると「何入れるん」って更に聞いてきます。
ポーチですよ、ポーチ。
玄関のポーチとちゃいますよ、化粧ポーチのポーチですよ。
小物入れですよ。
「何入れるん」って・・・
入る物なら何入れてもいいんです。
両親のその質問を繰り返し頭の中で考えてると
私にも疑問に思う事が。
もしかしたら世間の多くの人は「これは○○ケースです」みたいに
中に収納する物が指定されてないと何を入れたらいいのか困っちゃうのか
ポケットティッシュを入れるティッシュケースだからといって
ティッシュしか入れたらアカンなんてことはないんですよ。
ハンカチ入れたっていいし、あぶらとり紙やリップクリームを入れたっていい。
出先で拾ったキレイな落ち葉をやさしく持って帰るのにそれに入れたっていいんです。
もっと言うたらシイタケだってシメジだって薄切りにしたお芋さんだって
入れたらアカンなんて決まりはないんです。
夏にはクワガタだって
気に入ってそれを所有した人が思うまま自由に使えばいいんです。
(↑のようなムチャはせんでもええんやけどね)
皆さんはお家に使われないまま眠ってるアイテムはありませんか
アナタの工夫次第で眠っていたアイテムが2倍も3倍も活躍してくれるかもしれませんよ
↓明後日です。遊びにきてね
4月2日(土)・・・クリスタ長堀にてアートクラフトマーケット出店。
セイカ'S HP→
ニュースでやってたけど、
店頭などに設置してある募金箱の盗難が相次いでるらしい・・・
コぉルぁぁぁぁーーーーー
何しとんねん
人の善意を何やと思とるねん
同じ日本人として恥ずかしいね
冬の間小さい葉っぱしか出てなかった我が家のクローバー(カメ子さんの)が
ワッサァーとなってきました
まだ寒の戻りがあったりするけど
植物は着実に春が近づいているのを感じとっているようです
4月2日(土)・・・クリスタ長堀にてアートクラフトマーケット出店。
セイカ'S HP→
先日終了した「OSAKAアート&てづくりバザール」で
奇跡的に完売した「えだまめストラップ」を追加制作しておる最中なのですが。
↑この作業がめんどくさい
革を切ったり穴開けたり縫ったりするのは面白いんだけど・・・
えだまめのサヤの中に入れる用の綿をちょうどイイカンジの豆の大きさに
チクチクと整えるのがめんどくさいのさ
1.5cmくらいの楕円形の塊をいっぱい作らないと
たぶん・・・50個以上・・・
このチクチクの作業だけ誰か代わっておくれ
4月2日(土)・・・クリスタ長堀にてアートクラフトマーケット出店。
セイカ'S HP→
今、ブタ作んのにハマってます。
作りやすいモチーフやからね
だからって決して楽しようとしてるワケじゃない・・・こともないか
いやいや、そんなことはない
一生懸命頑張ってますっ
今日も1つキーホルダーができました。
まだ写真撮ってないのでお披露目は明日に。
只今2つ目に取り掛かり中。
このシリーズは次のイベント、クリスタのアートクラフトマーケットに持って行こうと思ってます。
そないに大そうなもんやおまへんけど、
是非見に来てください
4月2日(土)・・・クリスタ長堀にてアートクラフトマーケット出店。
セイカ'S HP→
昨日は、友人宅でランチしてきました。
自宅に招いてくれた友人が料理を担当してくれたのですが、
その品数の多いこと
ちょっとしたホームパーティーみたいです
私はスイーツ担当でドーナツとプリンを作って持って行きました。
↓は友人たち親子のほのぼの写真です
ママたちはちょっと面白めの顔に、おチビちゃんたちはピンクのハートで目隠しを
つらく悲しいニュースが連日続く中、つかの間の癒しとなりました。
そして元気な地域に暮らす私達までもが下を向かず、
これまでと変わらない日常を維持することも大事なことだなぁと思いました。
そんな中でもできることはあるもんね。
3月19日20日(土・日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
咲心出店ブース⇒“せ―11”
4月2日(土)・・・クリスタ長堀にてアートクラフトマーケット出店。
セイカ'S HP→
今日はいいお天気でポカポカ陽気の中、
CLEAR∴さんに納品に行ってきました。
CLEAR∴さんはハンドメイド チャリティーマーケットでとっても賑わっていました
皆さん賑やかにお買い物やカフェでのティータイムを楽しんでいらっしゃいました。
そして私は・・・ko.no.miさんのいちごプリンをお買い上げ。
このプリン、ウマすぎでした
2個しか買わなかったことを後悔するくらい美味しかった
もっと食べたい。。。
仕方ないのでエアプリンで我慢しときます
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
咲心出店ブース⇒“せ―11”
セイカ'S HP→
チョコボールのイチゴを食べてたところ・・・
出たワオ
(ますだおかだ の岡田風に)
キョロちゃんのイラスト付き“ハッピーチョコボール”
見つけたらラッキーなんだってさ
見つけちゃったもんねぇ。
しかも2個も入ってた
でも1個は母上に奪われたから残ってる方だけ写真撮った
皆さんもチョコボール買ったら探してみてね
3月19日20日(土・日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
咲心出店ブース⇒“せ―11”
4月2日(土)・・・クリスタ長堀にてアートクラフトマーケット出店。
セイカ'S HP→
兄の家族に新しい動物が仲間入りしたそうな
カブトニオイガメの「イチゴ」ちゃんです。
1/15に家族に迎えたので「イチゴ」ちゃんだって
かわいい
今4cmだって。
まだまだ赤ちゃんみたいなので
きっと♂か♀かまだわからんでしょうけど
もし男子ならイチゴ君やね
兄ファミリーの皆様、勝手にイチゴちゃんを紹介してしまいました。
アカンかったら言うてね。
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
咲心出店ブース⇒“せ―11”
セイカ'S HP→
シクラメンだって咲いちゃうよねぇ〜
前原さんだって辞めちゃうよねぇ〜
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
咲心出店ブース⇒“せ―11”
セイカ'S HP→
今日はお雛様の日です。
女子の日です。
♪あかりをつけましょ フンフンフンフンフゥ〜
お花をあげましょ もフンフンフンフゥ〜
ごぉ〜にんばやぁしぃの ふえフンフンフゥ〜
きょうぉは たのしい ひフンフンフンフゥ〜 ♪
ひな祭りの歌をハミングを織り交ぜて歌ってみました
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
咲心出店ブース⇒“せ―11”
セイカ'S HP→
口ん中に口内炎の赤ちゃんがおるぅ
今はまだ赤ちゃんやからあんまり痛くないけど
これから成長していくんだろうなぁ・・・
なんか私、口内炎率高い
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
咲心出店ブース⇒“せ―11”
セイカ'S HP→
ここ最近あったかいですね。
今晩から寒の戻りがあるようですが。
春はもうすぐそこ・・・なカンジです
我が家でも花たちが暖かい風に花弁を揺らしておりますよ。
ビオラとか・・・↓
虫目線で↓
これはなんて花かワカンナイけど可愛らしさから母が気に入って育ててます↓
これまた虫目線で裏側から見るとこんなカンジ。
ちょっと面白いね↓
こちらはクリスマスローズ↓
花の中心部分をアップで見てみると・・・
雌しべがニョキッと真ん中から伸びてますなぁ。
クリスマスローズ。
クリスマスじゃなくても咲くんだねぇ。
しかもローズじゃないしね
名前の由来が知りたいわ。
以上、我が家の花たちでした
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
セイカ'S HP→
「ホットコーヒー」と「ケーキ」を注文しようとして
「ホットケーキ」と言ってしまったよ。
イェイ
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
セイカ'S HP→
昨日の夜、ベッドに入って寝る寸前に
近々お世話になってるSHOPさんに納品に持って行く作品を頭の中で確認して寝た。
すると夢に
空堀のお店「あー○ぼっ○す」のお兄さんが出てきて
納品のタイミングや作品、制作について熱く熱く語ってらっしゃいました。
お兄さん曰く
「とにかく多くのSHOPに置いてもらいなさい
よりたくさんの人に存在を知ってもらうことが今後に繋がるんやから」
ということでした。
さらには「作家としてのプライドを疑われないような作品作りをしなければならない」
とも。
後のセリフは相方と一緒にホンマにお兄さんから聞いたような気がするわ・・・。
このお店には委託してないし、お兄さんとも2〜3回しかお会いしたことないんだけどね。
夢に出てくるなんて・・・
もしかしたら私の中でお兄さんの存在感がすごいのか
お兄さんの熱は夢の中でも現実と同じくらい伝わってきました
動物の生態もおもしろいけど夢もおもしろい
2月11日〜24日・・・セイカHP内のwebshopにて「webshop咲心屋」OPEN。
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
セイカ'S HP→
動物っておもしろい。
今日、テレビでコアラの生態がサクッと紹介されてた。
子供向けの番組やったから簡単な説明やったけど。
(↑たまには子供番組も観ちゃう)
テレビでの説明によると
「コアラは有毒なユーカリの葉をご飯とすることで他の動物と
食べ物を取り合うことなく命を繋いでいくことができたんだね」
ということでした。
なるほど
さらに言うとコアラは食べたユーカリの毒を盲腸で分解します。
なのでコアラの盲腸は2m程もあるそうな。
進化ってスゴイね。
ナマケモノっておるでしょ
あいつは1日に数枚の葉っぱしか食べません。
少しのカロリーしか摂取しないので、体内のエネルギーを消費しすぎないように
いつもあんなにスローなんだねぇ。
おもしろいねぇ
キリンは高いところの木の葉を食べるために首が長く進化したって言われてるけど
何で首なんやろね
足を伸ばすっていう選択肢もあったと思うんだけど。
それはイヤやったんかな
・・・ねおもしろいでしょ
「webshop咲心屋」あと3日になりました
ぜひぜひ遊びにいらしてください
2月11日〜24日・・・セイカHP内のwebshopにて「webshop咲心屋」OPEN。
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
セイカ'S HP→
今日は朝から障子の張り替え。
新しいのを張るよりも古いのをキレイに剥がす方がめんどくさい
んで、作業に慣れる頃に最後の1枚が張り終わる
黄ばんだ障子紙が真っ白に。
部屋が明るくなりました
「障子紙の張り替え」をしてると
中学の時だったか高校の時だったか英語の教科書に
枝雀さんの「こうもり傘のぉ〜張り替えっ」っちゅー英落語が
載ってたのを思い出した
そうそう、最近家事が頻発しとりますよ
皆様、火の元には十分に気を付けましょう
2月11日〜24日・・・セイカHP内のwebshopにて「webshop咲心屋」OPEN。
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
セイカ'S HP→
昨日はよく降ったねぇ
積もったねぇ
我が家の植木にも。
2月11日〜24日・・・セイカHP内のwebshopにて「webshop咲心屋」OPEN。
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
セイカ'S HP→
そういえば今日はバレンタインじゃん
あたしゃ父上&母上にチョコあげたよ
ホントは父上だけでもよかったんだけど、
毎年母上は父上の分と一緒に私のチョコも用意してくれるので
今年は私も母上にチョコあげました
あなたはチョコあげましたか
そしてあなたはチョコもらいましたか
彼氏だと思ってた人が知らない女から本命チョコもらって
「彼女できた」なんて嬉しそうに
報告メールを送ってきたりしてませんか
彼女だと思ってた人がバリバリの本命チョコを自分じゃない男に
“本気”で渡してたりしませんか
・・・おそろしや、おそろしや。ムフフ(^m^)
2月11日〜24日・・・セイカHP内のwebshopにて「webshop咲心屋」OPEN。
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
セイカ'S HP→
また雪降ってるやん。
この冬はよく降るなぁ。
寒いの苦手やのに・・・
2月11日〜24日・・・セイカHP内のwebshopにて「webshop咲心屋」OPEN。
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
セイカ'S HP→
ひっさしぶりに友人宅へ遊びに行ってきました。
1歳の娘っ子は可愛く成長
パッチリお目目に長いまつげ。
将来はべっぴんさんだな
写真は友人宅のネコさんたちです。
↑気持ちよさそうに寝てますなぁ
↑美しい瞳の魅力的な子です。
↑大集合 みんなカワイイ子達ばかりです
2月11日〜24日・・・セイカHP内のwebshopにて「webshop咲心屋」OPEN。
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
セイカ'S HP→
朝起きたら何でか松雪泰子みたいなべっぴんさんになってたとしたら・・・
私なら1日の内16時間くらいは鏡見て自分の容姿に酔いしれながら過ごすやろうなぁ。
んでその日からウ○チすんのやめようって思うやろなぁ。
どうでもいい妄想やけど
2月11日・・・CLEAR∴にてバレンタインイベント
2月11日〜24日・・・セイカHP内のwebshopにて「webshop咲心屋」OPEN。
3月19日20日・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」連日出店。
セイカ'S HP→
暦では今日から春なんだって
確かに昨日からあったかくなってるけど。
春って言うにはまだまだ寒いよ
でも早咲きの桜
はもう咲いてるんじゃないのかい
どうなんだい
アタシの言ってる事は間違ってるのかい
2月11日・・・CLEAR∴にてバレンタインイベント
セイカ'S HP→
ついこないだ「あけまして おめっとさん」って言ったと思ったのに
あっという間に2月になって今日は3日。
節分。
お豆まく日でございますが、皆さんは豆まきましたか
南南東に向かって太巻きにかぶりつきましたか
我が家は豆まきこそしませんでしたが、太巻きは食べました。
しかし・・・太巻きって丸齧りするのがよしとされてますが
今日我が家の食卓に登場した太巻きは「食べにくい」って理由で
“ええ塩梅”の大きさにカットされてました
しかも同じ理由で毎年ウチの太巻きは細い・・・
家族皆しゃべりまくってたしな
豆はまかへんは太巻きは細いは
もう節分の要素ゼロだな
2月11日・・・CLEAR∴にてバレンタインイベント
セイカ'S HP→
サッカー観てたぁ!?
日本優勝ぉー!!!!
イェーイ!!!!!^ー^)人(^ー^
エライ!
よぉ頑張った!!!!
はぁ〜、これでやっと寝れるわ(^O^)
今夜はいい夢見れるね、きっと(^_-)-☆
奥歯痛いぃ〜
こないだは足の指が痛くて
今日は歯が痛いぃ〜
歯医者ちゃんに行かないと・・・
ヤだなぁ・・・
磨くだけで虫歯が治っちゃう夢のような歯磨きがあればいいのに。
そういえば・・・我が相方よ。
もう歯医者行けた
2月11日・・・CLEAR∴にてバレンタインイベント
セイカ'S HP→
ニュースで「かつて118人に噛みついた後に捕獲された日本猿がまた逃げ出した…」
てな事言うてるよね。
かなんなぁって思うけど…
それにしても猿の名前さ。
118人も噛んどいて“ラッキー”ってどういう事やねん!
全然ラッキーやあらへんかな(笑
セイカ'S HP→
今晩から夜な夜なベストを編みます。
簡単な編み方を本で見つけてしまった。
これは編まねばっ
一応ベストやけど着丈をベスト丈にするかチュニック丈にするかは
まだ悩み中。。。
ニットのお楽しみは期間限定やからね
あたたかくなる前にいっぱい編んでいっぱい着よぉーっと
久々にポッキー食べたらウマイ
更にはさっき“マミー”も飲んだ。
ウマかった
セイカ'S HP→
相方とえべっさんに行った帰りに買ったお花、
まだキレイに咲いてます
10日に買ったお花やから・・・今日で11日。
切り花ってそんなに長生きなの
もう全部のお花が全開の状態だけどくたびれることなく
キレイに咲いてます
あとどれくらいキレイでいてくれるか
観察しとこーっと
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
セイカ'S HP→
やってしもた
また足の上に満タンの湯たんぽ落としてしもたぁ〜
2回目なんだけど、今回のは折れたかと思うくらいイタかった
右足中指が腫れてて少々歩きにくい
湯たんぽをご使用の皆さん、満タンの状態で足の上に落とすと
こんなヒドイことになります
気をつけましょう
(自分が一番気をつけないとな・・・)
セイカ'S HP→
私は外では殆ど呑みません。
家では少し呑みます。
昨晩はキュウリとニンジンとエノキの和え物で一杯やりました、一人で。
・・・コラ
今、カワイそうって言うたヤツ誰じゃ
一人でもウマイもんはウマイんじゃ
セイカ'S HP→
何やってもダメな時ってあるよね。
「今日は何だか調子悪いなぁ・・・」って思いながら仕事してたら
やっぱり
失敗した
昨日までは文句なしイイカンジに進められてたのに
今日の調子悪さで全てが台無し。。。
しゃーないから最初からやり直しなんやけど
同じ色の革が失敗した分で最後やったから
別革で色を合わせるとこからのやり直し
あ〜あ。
まぁ、たまにはこんな日もあるか・・・って事にしとこ。
セイカ'S HP→
こないだのえべっさんの帰りに梅田の花屋で買ったお花。
小さな花束。
私なら小さなグラスか水差しに活けたと思います、洋風に。
↑の写真のは母が活けました。
和の花器に活けるなんて私なら思い浮かばなかった。
(だってガーベラとミニバラだよ)
やはり人の感性は十人十色。
おもしろいもんです
セイカ'S HP→
行ってきましたよ 大阪天満宮
今日は祝日やし本えびすやから、さぞかしすっごい人、人、人なんやろうなぁ〜と、
2割覚悟8割楽しみにいってきました
そして天満宮に到着してみると・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人少ねっ
笹買ってる人も1人しか見ぃひんかったし。
心なしか笹売り場の福娘さん達も退屈そうに見えました
私達はお賽銭&商売繁盛のお願いをした後、
せっかく来たので「えびすみくじ」なるおみくじを引いてみることにしました。
「待ってましたぁ〜」と売り場のおばちゃん達に笑顔で迎えられ
(おみくじを引いてるのも私達だけだった上に待ち構えてたおばちゃん達のテンションに若干ビビった)
いざおみくじを引くと
私は「末吉」。
初詣ではおみくじを引かなかったので、今年最初のおみくじが末吉
「無理をしなければ繁盛する」らしい
そして相方セイカはなんと「大吉」
セイカは初詣のおみくじでも大吉だったんだって
2回も大吉引いてるよ
スゲェ
天満宮での参拝を済ませた後は、中崎にある雑貨屋さん“JAM POT”さんの姉妹店
“Guignol(ギニョール)”のオープニングパぁーチぃーに行ってまいりました
JAM POT とは全然違う雰囲気ですが、オーナーさんのセンスが光るとてもステキなお店でした。
パぁーチぃーではオーナーさんのアコーディオンライブがあったり
お友達さんのギター弾き語りライブがあったりと楽しいイベントでした
“Guignol(ギニョール)”は26日にオープンです。
中崎に行かれた際は、JAM POT とは違ったお店の雰囲気を味わいに
遊びに行ってみてください♪
セイカ'S HP→
前から思ってたんだけど
「ドヴォルザーク」と「バッハ」ってめちゃ強そうなカンジの名前じゃない
「ショパン」は病弱そうで「チャイコフスキー」はスネオ的にずる賢そう。
「シューベルト」は頑固そうで「ベートーベン」は感情の起伏が激しそう(まんまか)
「ピカソ」はカナリひょうきん者で「ルノワール」は家に遊びに行ったら
美味しい手料理でもてなしてくれそう
「ガレ」は理数系が強そうで「ダヴィンチ」はいつも何かにビビってそう。
そして「ボッティチェリ」は果物が好きそう
な〜んてな
全ては私の勝手な想像・・・てか妄想デス
セイカ'S HP→
カメ子さんのごはんに・・・と兄からもらったクローバーです。
虫に食われた葉っぱもたくさんあるけど、
小さな葉っぱもたくさん出てきてます。
ほら
寒さにも負けず力強く生きてくれてます
虫食いにはちょっとだけ負けてるけど
セイカ'S HP→
新聞に
「たばこ税増税したのに税収過去最低。
増税前の買い貯めが影響か」
ってなカンジの記事が載ってた。
こんなザックリとした書き方じゃなかったけど
もうちょっとしっかりと書かれてたよ、そりゃ新聞やし
それにしても・・・
たばこからの税収がめちゃ×2減ることくらい
最初からわかってたやん。
ねぇ
皆が予想してたことが“まんま”起こってるだけで
別に驚きもしないわ。
・・・って思いましたとさ。
私が
セイカ'S HP→
そろそろ仕事始めようかなぁって思っとりますが
実は大晦日から編み始めたニット帽に夢中になっておりまして・・・
一応、去年から考えてた作品制作の“さわり”くらいは若干やり始めてます。。。
ホント「一応」っていう程度
ボチ・・・ボチ・・・と仕事も始めながら
ガァーっとニット帽を編んでしまってスッキリしてしまおうと
企んでおりまするよ
そういうことなので、今年初の新作お披露目はもう少し先になりそうですわ
さぁ、今日は今から夕飯作ります
ではまた。
セイカ'S HP→
あけましておめでとうございます
とても寒い年明けになりましたが、皆様いかがお過ごしですか
にぎやかで幸せなお正月を過ごされているでしょうか
昨年は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
あなたに会う度にいつも笑顔になれました
あなたの声が、優しい人柄が
私の大きなエネルギーとなり
励みになり
支えになり
1年間頑張ってこれました。
2011年もあなたに元気をもらいながら
さらなる飛躍を目指して頑張っていきます
今年も変わらず、どうぞよろしくお願い致します
・・・今、このブログを読んでくださってるあなたへ。
2011年が皆様にとって素晴らしい1年になりますように
セイカ'S HP→
しかし何ですわ。
正月にはまだなってないけど、だいぶ正月気分ですわ。
ウマイもんいっぱい食べてますわ
酒も飲みますわ
ついこないだのクリスマスの時は風邪気味でお腹壊してたのに
もう今は。
おいすぃ〜物食べてご機嫌さんです
ね だいぶ正月気分でしょ
でも正月気分やけど仕入れには行きましたわ
ダッシュで
・・・イヤ、普通に。
セイカ'S HP→
梅田にできた「MARUZEN & ジュンク堂書店」に行ってきました
只今帰省中の兄夫婦に「梅田にでっかい本屋ができた
」と報告したところ、
2人とも知ってたようで。
今日早速、行ってきました。
やっぱデカイ
本いっぱい
そりゃそうだけど
お店に着いた私達は店内ではそれぞれ別行動。
1時間後に集合ということにして解散しました。
でも1時間じゃ足りない
みんな後の予定の事を考えると時間がなくなるから渋々1時間後に切り上げたカンジ
本好きな人なら1日過ごせるんじゃないかな。
絶対また行こうっと。
何回も行こぉーっと
でっかい本屋さんて楽しいねぇ
セイカ'S HP→
徹子の部屋のタモリが出てるやん。
しかもタモリが最多出演らしいよ。
意外やね
徹子&タモリのネタと抱き合わせのUPで相方には少々申し訳ないけど
相方セイカのHPの紹介です。
私達、個々で活動してる時は
私はナナオのままですが相方セイカは「COCOSEIKA(ココセイカ)」に変身します
彼女のHPは以前にも紹介してますが、忙しい中リニューアルしたり
WEB SHOPを再開したりと頑張ってます
是非新しくなった“COCOSEIKA”の住み家に遊びにいってみてください↓
皆さん、「ほっとHANSHIN」っていう情報誌をご存じかしら
阪神間エリアの情報を発信する阪神電車発刊の情報誌です。
その「ほっとHANSHIN」にナナオが委託でお世話になってるSHOP“mars(マルス)”さんが駅前探訪のコーナーで紹介されています
そしてmarsさんの記事内でなんとナナオの作品を写真掲載していただきました
ありがたやありがたやぁ〜
ほっとHANSHINをご覧になる機会があれば是非チェックしてみてください。
WEB「HANSHIN NOW!」→「駅前探訪」からもご覧いただけます。
よろしくお願いします
今日はクリスマスですが
皆様、いかがお過ごしでしょうか
あたしゃ朝からお墓参りに行ってきましたわ
その帰り道、白い物がちらほら。
え雪
ゴミ
そのうち大量に白い小さな物体が舞うようになって・・・
やっぱり雪でした
「今年はホワイトクリスマスになるかも」なんてテレビで言ってたけど、
なったね、一応。
積もらないだろうけどね
昨晩からの冷え込みが祟ったのか
体調に若干の違和感を感じながら過ごしておりますが
この年末というややこしい時期に病院のお世話にならないように
一層、体調管理に気を付けようと思われます
皆さんも体調崩すことなく、ステキなクリスマスをお過ごしください
皆さんにとって良い思い出が増えますように
Merry Christmas
今日、「MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店」がOPENしましたな。
私、本屋さん好きなんで歓迎
ジュンク堂の人曰く「ない本がない本屋を目指す」らしい
すばらしいね
ぜひ行ってみたいわ
でも1人で行ったら迷子になるかなぁ・・・
もしMARUZEN&ジュンク堂で泣いてる私を見かけたら
きっと迷子になってるとこなので助けてやってください
昨日から若干の疲れは感じていましたが。
今日は朝から体がダルイ
だんだん背中と肩が痛くなってきて寒気も少々・・・
はい。
出ちゃいました、お熱
高熱じゃないし寝ててもしゃーないのでボチボチ仕事しとります。
こんなもん、お風呂入ってガーッと汗かいて
キュッと寝たら治ります
しかし、昔は“疲れが出てお熱・・・”なんて
私はあんまりなかったんだけどなぁ・・・
やっぱり・・・イヤ、悲しくなるからこの先は言わないでおこう
中身満タンの湯たんぽを足の上に落としたことがありますか
あるんです、私。
ついこないだ。
左足の親指と人差し指の上に・・・
固まるくらいイタイねんぞ
打撲痕みたいなアザと鈍痛がなかなか治らへんねんぞ
・・・歳やから・・・
12月18日(土)、19日(日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」
「逆立ちの練習するから、コレ持ってて」
と、舘ひろしから火がついた吸いかけのタバコを
なぜか預かってしまい、その逆立ちの練習をずっと見守ってる・・・
夢を見ました、今朝
私、けっこう夢見てるよね
12月18日(土)、19日(日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」
突然ですが、アナタのお宅にはビデオデッキまだありますか
我が家は余裕でビデオデッキ活躍中です・・・
っていうか、活躍していました(←過去形)。
今日、午後からお気に入りのビデオを観ようとデッキにテープをINしました。
そして最初までテープを巻き戻し、再生ボタンをON
すると・・・再生されません
「ん」
一回デッキから出してみようとテープ取り出しボタンを とりゃ
「おぉ」
テープが出てきません
しゃーないのでデッキのネジを外してテープを救出すべく
救出すべく・・・
救出すべく・・・・・・・
・・・・何とか取り出せましたが、テープがデッキの中でグジャッとなってて
取り出す際にテープが切れてしまいダメになってしまいました
お気に入りやったのに
そしてデッキも使えなくなってしまいました。
が、しかし
悲しい事ばかりではありません。
ビデオデッキがつぶれたって事は、新しいデッキが来るって事さ
しかもDVD or ブルーレイのん
今時当たり前やけどね
やっと我が家でも美しい画像で録画できるようになりそうです
あはは
12月11日(土)、12日(日)・・・神戸元町CLEAR∴さんにてクリスマスイベント参加。
「ストラップ、アクセサリーなど セミオーダー製作」
12月18日(土)、19日(日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」
GACKTと遺品整理屋になって、全然知らん男の人の
遺品を整理してる・・・夢を見ました
そしてその全然知らん男の人が冷蔵庫に残していった
チーズケーキを2人でバクバク食べてました。
夢とはいえ、何という無神経さ・・・
コワイわ
その後、GACKTは誰かと美しく闘ってました
そういえばGACKTが夢に出てきたん2回目やわ
12月11日(土)、12日(日)・・・神戸元町CLEAR∴さんにてクリスマスイベント参加。
「ストラップ、アクセサリーなど セミオーダー製作」
12月18日(土)、19日(日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」
この番組観ると
「年末近し・・・」
っていう実感がわくゎ。
年末年始って寝て起きたら過ぎてしまってる・・・
ナンジがしない
ホンマ、早いよね。
来年の今頃って、アタシ何してるやろう・・・
12月11日(土)、12日(日)・・・神戸元町CLEAR∴さんにてクリスマスイベント参加。
「ストラップ、アクセサリーなど セミオーダー製作」
12月18日(土)、19日(日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」
京都シリーズ()のおまけです。
セイカのブログにこんな写真がUPされてたので、ちと拝借
地面に散った紅葉の写真を撮影してる私をホッペぷくぷくの
セイカJr.が興味津々で見つめてる様子です
カワイイねぇ
小さいねぇ
セイカのブログではもっとキレイな画像がUPされてるので
ぜひ遊びに行ってみてください
12月11日(土)、12日(日)・・・神戸元町CLEAR∴さんにてクリスマスイベント参加。
「ストラップ、アクセサリーなど セミオーダー製作」
12月18日(土)、19日(日)・・・大阪南港ATCホールにて「OSAKAアート&てづくりバザール」
昨日に引き続き、嵐山の“常寂光寺”での風景です。
キレイな紅葉だねぇ
常寂光寺には他にも美しい風景がたくさんありましたよ。
さて、ココで問題です。
この写真に写ってるのはなぁ〜に↓
シンキングタァ〜イム
♪くっしゃみ ひとつで 呼ばれたからはぁ〜
それが私のぉ ご主人様ぁ〜よぉ〜
はぁ〜 はぁ〜 はくしょぉ〜ん 大魔王ぉ〜・・・♪
シンキングタイム終了
「はくしょん大魔王」のテーマでのシンキングタイムでしたがわかりましたか
正解は・・・
相方セイカJr.のカワイイ側頭部でしたぁ
正解者には○※☆ζ▲をプレゼントしまぁ〜す
セイカ様、ご子息の側頭部画像を勝手に使ってしまいました。
ゴメリンコm(__)m
12月11日(土)、12日(日)・・・神戸元町CLEAR∴さんにてクリスマスイベント参加。
「ストラップ、アクセサリーなど セミオーダー製作」
12月18日(土)、19日(日)・・・大阪南港ATCホールにて「